見出し画像

ドバイの乗継でさくっとnoteを書く、
しかも笑えることにビジネスのラウンジが

「今日」から無期限閉鎖

ネタ持っているなぁ~。

こんにちは ニシダです。

チケット買ったときも
前日に乗れるか、乗り継げるか
入国できるかの確認のときには

その表示はなかったのに(笑)

→ https://www.facebook.com/nishida.mitsuhiro/posts/1524122851098576


代替ラウンジもあるって書いてあったけど
巨大すぎて、探して行き来する間に
乗継時間消費するので

スタンドバーで炭酸水飲みながら
書いています。

別に何かが書きたかったのではなくて
書くという行為をしたかったので。

乗継で一歩も外に出ていないから
「国」とか「景色」とかについて
何も言えませんが、、、、

「なんだよ、ドバイ、結局
どこ言っても同じじゃねえか」

が感想です。


いつも「雪の目盛り」の
話をしますが、

僕のこうした建造物とか
サービスとか、人が集まるところに対する
興味が著しく低くて、

審美眼がない=目盛りがどうにも粗い

から、同じようにしか見えないのだ、
ということはわかっています。


でも、さ、おんなじ。


何もビビビが来ない。


こういう旅行の仕方で人が
お金を落として経済が
回るのかも知れないけど

なんだよ、こんなお金の周りかたなら
なくてもいいんじゃねえの?


それを戒めるためのコロナなんじゃね?


とか。

まぁ、そんな感じです。

搭乗開始です。

mits


=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
フェースブックも見てみてね~ ~ ~
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

南ア南ア南ア南ア南ア南ア南ア(笑)

ーー 南アで1ヶ月滞在スレッド ーー

南ア南ア南ア南ア南ア南ア南ア(笑)


https://www.facebook.com/groups/176552026997739/permalink/200605751259033/


何でも聞いてください。
見聞きしてレポします。


【FBグループ:にしだの…】 
誰でも参加 誰でも書き込みコメント可


FBグループでもメールでも
質問、感想、私見、おすすめ情報
ください。

面白かったら♡を押して「スキ」ください。
noteをやってる方はフォローもお待ちしています。

作家 mitsのメルマガを読みたい場合は

こちらをクリック  ↓
https://spro01.com/t/Et3vrWl.b.html

mitsです。毎日3000文字書いてます。共感・学び・面白いetc、その時は投げ銭的な「お金でのnoteのサポート」ではなくて、あなたのSNSでシェアしてもらえるとうれしいです。どこかで誰かに読んでもらえる僕の文章がペイフォワードされていると書く力になります。