見出し画像

名古屋で鍼灸勉強会をはじめます。

名古屋エリアの鍼灸師のみなさん、こんにちは!
名古屋以外の地域の鍼灸師のみなさんもこんにちは!

鍼灸師、旅人、写真家、元豪華客船乗り、スポーツトレーナーなど、いろいろな肩書を持っているGNOTHI Acupuncture Body Careのミッツです。

ミッツのプロフィール


2024年の今年、私は4年ぶりに地元の名古屋に戻って来ました。
今後は、この名古屋エリアで治療家業をやって行こうと思っています。

高校生までは名古屋に住んでいましたが、
その後、専門学校に進学後は県外・海外に出ており、
名古屋で治療家業をするのは初めてです。

今後腰を据えて名古屋で活動していくにあたり、
このあたりの鍼灸師さんたちと交流を持ちたい、
勉強会に参加して自身の知識と技術の幅を広げていきたいと思っていますが、
どうやら名古屋エリアにはあまりオープンな勉強会や鍼灸師さんの交流の場が無いということを知りました。
(Twitterの鍼灸師さん界隈の情報を拾っているだけなので、
実際にはやられているところがあるのかもしれません。)

じゃあ、無いなら作ってしまおうと。
ということで、自分で勉強会を開催することにしました。
鍼灸師さんや鍼灸学生さんが参加できるオープンな勉強会。
1対多で一方的に教えるのではなく、双方向で意見を出し合って、お互いを高め合えるような勉強会、もとい交流会を。

基本的には、名古屋エリアの方が参加するのを想定していますが、
もちろん、市外県外の方もご都合があえば参加頂ければと思います。

1カ月に1回、もしくは、2カ月に1回くらいのペースで開催出来たら良いなと思っています。

ではでは、条件面と勉強会の内容、今後の予定を書いていきます。

参加要項

①参加条件

まず、参加条件ですが、鍼灸師の資格を持っている方、鍼灸学校に通っている鍼灸学生、医師、もしくは鍼灸関連の会社で働いている方に限らせて頂きます。
鍼灸治療の知識と技術向上を目的としていますので、一般の方の参加はとりあえずは無しとさせて頂きます。ご了承ください。

途中参加、途中退室OKです。
参加人数上限は、各回8名ほどで考えています。
先着順での参加募集とする予定です。

②参加費

初回、2回目については、実質無料。
開催場所であるカフェ(シェフ・アムールさんの一室をお借りさせて頂くことになりました。)での食事代を参加費とさせて頂きます。
ランチを食べるか、軽食もしくはドリンクの注文をお願いします。お支払いは、シェフ・アムールさんへ直接して頂く形となります。

シェフアムールさんのランチの価格帯は、1500円から2500円ほどです。
おすすめは、ワンプレートランチ1980円です。

ワンプレートランチ

シェフ・アムールさんのランチメニュー

3回目以降の開催については、初回と2回目の後にアンケートを取らせて頂き、今後どのような形で開催していくかを固めさせて頂き、参加費を決めて行こうと考えています。
基本的には材料費が賄えるくらいの金額で良いかなと思っていますので、高い料金になることはまず無いかなと思います。

③開催日時

初回:2024年5月26日(日) 午前10時から13時まで(12時から13時はランチを食べながらの交流会の予定です。)
2回目:2024年6月8日(土) 午後13時から16時まで(13時から14時はランチを食べながらの交流会の予定です。)
参加申し込みはこちらから。

土日開催を基本とします。
土曜日か日曜日の午前中 or 午後、もしくは午前から午後にかけての開催で考えています。
継続的な開催をしていくにあたり、参加者のみなさんから意見を頂いて、3回目以降の開催日時を検討して行こうと思っています。

皆さんが参加しやすい時間で、1回3時間(交流会含める)程度で考えていますが、
長めの方が良いとの意見があれば5~6時間ほどやるのも良いかなと思っています。
15時くらいから始めて。夜はそのままお店でご飯を食べながら交流会という形もありかななんて考えています。
どのような形で続けて行くかは、様子を見ながら追々考えていきたいと思います。

④開催場所

名古屋市にある栄生駅(名鉄名古屋駅から1駅)から徒歩4分ほどの場所にある、
シェフ・アムールさんの一室をお借りさせて頂くこととなりました。
地下鉄で来られる方は、東山線本陣駅より徒歩10分です。

シェフ・アムールさんのホームページ


使用予定のお部屋

シェフ・アムールさんのインスタ

治療ベッドを置いても8人余裕で入る和室を使用する予定です。
交流会も同じ部屋で開催となります。

コインパーキングがお店の近くにあります。
1日の上限500円と600円のコインパーキングが近くにありますので、
車で来て頂いても良いかなと思います。

⑤持ち物

必要なものは基本的にありません。
治療道具やベッドなどはすべてこちらで用意します。
メモを取りたい方は、ノートや筆記用具を持参ください。

⑥注意事項

勉強会の内容は、簡潔にまとめてnoteでの投稿を考えています。
勉強会の様子の撮影(写真、動画)をする予定でいますが、ライブ配信の予定はありません。
撮影したもののSNS等へのアップについては、事前に参加者に内容確認の上、了承を得た上でさせて頂きます。
顔出しNG、撮影NGなどあれば配慮させて頂きます。

皆さまの撮影・録音も原則OKとしますが、SNS等、外部にアップロードする場合は、参加者全員に了承を得るようにしてください。
了承を取らずに外部へ発信することは禁止とします。

勉強会での勧誘行為は禁止します。
情報共有で、外部セミナーや講習のシェアをして頂くのは構いませんが、
ご自身のセミナー等への勧誘はお控えください。

参加者の皆さんが快く参加して頂けるよう、勉強会中の発言の仕方に留意ください。
意見を出すことと相手を否定することは違います。
相手の気持ちを配慮した上での社会人のマナーを守って討論を行うようにしてください。
度が過ぎた発言があるようでしたらその場で退出して頂く場合や出禁とさせて頂くもございます。

参加申し込み後、参加が難しくなった場合や参加時間が遅れる場合は、分かった時点で早めにご連絡ください。

勉強会の内容

各回で内容を変えて行こうと思っています。
基本的には、臨床現場で使っている鍼灸治療技術を出し合い、意見を出し合って精度を高めていくことを目的としています。

2人~3人の鍼灸師さんに治療のデモをやってもらいつつ、
何を考えて治療しているのか、どんな目的を持って診ているのか、どんなアプローチ方法を使い分けているのかを話してもらい、
それに対して皆で意見を出し合っていく形で考えています。

日によっては、トークが盛り上がり1人の方で終わってしまうこともあるかもしれません。
先に内容を決めるのではなく、各回の終わりに次回の内容をある程度決めて再度参加者を募集する形で考えています。

単回で参加しても学びがあるし、続けて参加しても学びがある、
そんな勉強会の場を作って行きたいと考えています。

初回と2回目に関しては、私の方で内容を半分決めさせて頂きました。

初回:コミュニティ鍼灸の可能性をさぐる。座位でも効果を出しつつ、リラックス出来る鍼灸治療の方法を考える。

2回目:人体の見方。鍼灸治療を始める前に確認したいこと。

(腹診、脈診、舌診、動作確認、姿勢確認、可動域確認などなど)

こちらの内容を私の方からお話させて頂き、治療デモを行おうと思っています。
おそらく、40分から1時間程度で終わると思うので残りの時間は参加者の方からアイデアを頂き、フリーで何かしらをやろうと思っています。

勉強会開催に対する想い

この勉強会は、1人が多数に教えることを目的としていません。
ただ単に教わりに来ることを目的とせず、教え合うことを目的とし、積極的に発言をして頂くチャレンジの場にして頂きたいなと思ています。
セミナーに参加してばかりでなかなか自身が話す機会が無い人も多いのではないかと思います。

知識や技術、経験はあるけど、話す機会がなかなかない。
勉強会はあっても院内勉強会だけで外との交流がない。
独立開業しているが、他者との交流の場がなかなかない。
今後セミナーを主催していきたいけど、経験がなくまだやる自信がない。
という人の練習の場になったら良いなと思っています。

私自身は、これまで多くの場でセミナーを開催したり、人前で話をしてきました。
それは元々得意だったからではなく、話さざるを得ない環境に身をおくことになって実践経験を積んだからです。(豪華客船スパという環境)
繰り返し人前で話をすることが出来たおかげで、
今では話をすることがまったく苦ではなくなりました。

結局のところ、トーク力は実践の場を重ねないと伸びないなと実感しています。
一歩を踏み出すことが大切で、クローズドで人前で話す練習が出来る場があると良いだろうなと思っていて、この勉強会がそのような場になればと思っています。

もちろん、鍼灸師としての知識と技術をより高めて行きたいという想いもこの勉強会を立ち上げる一つのきっかけではありますが、
それよりも一緒に頑張る存在が欲しいと思ったのが一番大きな理由です。

仲間や団体を作りたいわけではありません。
どこかで自分と同じように頑張っている鍼灸師たちがいる。
その人たちの存在を確認できる場としての勉強会を作りたいと思っています。

この勉強会という交流の場から何か新しいイベントが立ち上がったり、セミナー開催につなげてもらっても良いと思っていますが、
単に学びたい人が集まる場所、個々で頑張っている人たちが参加して、自分以外にも日々頑張っている人がいることを再認識できる場になったら良いなと思っています。

材料費で赤字にならないくらいの参加費は今後頂いていこうと思っていますが、この勉強会でお金を稼ごうとはまったく思っていません。
気軽に参加出来て、翌日からより鍼灸治療が楽しくなるような学びの場を作って行きたいと思っています。

それが何より自分の鍼灸に対するモチベーションに繋がりますし、
名古屋で自分と近い世代の鍼灸師さんと繋がりを持てたら嬉しいなと思っています。

想定としては、鍼灸師の資格を取って5年目前後から15年くらいの方の参加を考えています。もちろん、資格を取ったばかりの新米鍼灸師や鍼灸学生の皆さん、資格を取って20年30年のベテランの方々の参加も大歓迎です。

学びたい、高め合いたいと思う気持ちがあればどなたでもウェルカムです。

今後どれくらいの期間開催を続けていけるかは分かりませんが、
とりあえず1年を目標に勉強会を開催していこうと思います。
名古屋エリアで興味のある方はぜひご連絡ください。

興味があるけど、参加申し込みの前に少しお話を聞きたいわという方は、
TwitterのDM、もしくはGNOTHI ABCのLINEよりご連絡ください。
皆さんのご参加をお待ちしております。

GNOTHI Acupuncture Body Care 松永光将(ミッツ)

ミッツのTwitterはこちら


GNOTHI Acupuncture Body CareのLINE登録はこちら

勉強会参加申し込みはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?