見出し画像

熊本でチェックすべき特産品3選!

こんにちは!みとりっぷです!

今回はぼくが持っている観光特産士という資格を活かして、全国47都道府県の魅力的な特産品について語っていこうと思います!


熊本城がシンボルですかね?震災から復活したのもまだ記憶に新しい気がします🏯

では、なにがうまいか!

火の国へいくぞー!

1.いきなり団子

まずはいきなり団子!文字通りいきなりですね笑

画像1

熊本の郷土菓子で、輪切りにしたサツマイモを小麦粉で作った生地で包むようなもの

蒸し器で蒸して、そのまま食べることが多いです。

いきなりってのは、簡単に作れるって意味から来てるんだとか!

いきなり団子の購入はこちらから!

2.馬刺し

次は馬刺し!熊本と言えばのグルメですね~

画像2

馬肉は馬刺し以外にもレパートリーはありますよ!

部位でいうと、特にコウネと呼ばれる場所が人気。たてがみの下の部分です!

肉は大トロのごとく、とろっとしていて極上です…

馬刺しの購入はこちらから!

3.辛子レンコン

ラストは辛子レンコン!これもわかりやすい!

画像3

レンコンの断面が細川家の家紋に似ていることから、藩の栄養食となりました。笑

レンコンの穴に辛子味噌を付けて揚げたものです!辛子が直接入っているわけではないので、バカみたいに辛いワケではないですよ。笑

辛子レンコンの購入はこちらから!

まとめ

いかがでしたか?

熊本はくまモンの人気が不動ですよね~

阿蘇や天草など、観光面でも充実している地域ですよ!


スキもしてね。
みとりっぷ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?