見出し画像

今回は「オーケーストア(神奈川県横浜市/ 二宮 涼太郎社長)」の利用動向の分析結果を書きます。

オーケーストアはどんなスーパー?

首都圏1都3県を中心に120店舗以上を展開するディスカウントスーパーマーケット。『高品質・Everyday Low Price』が経営方針で圧倒的な安さと品質の良さがウリの人気のスーパーです。

直近、2021年3月期業績は、売上高が5076億円4000万円(対前年同期比16.8%増)と初めて5000億円を突破。営業収益は5089億7500万円(同16.7%)、経常利益は314億2900万円(同32.9%増)といずれも高い伸び率叩き出しています。

オーケークラブで顧客を囲い込み

オーケークラブ会員(会員カード200円(税込)を発行すると、食品が本体価格から3%相当額割引になる)は544万人を突破し(20年3月現在)着実にファンを増やしています。

ナショナルブランド(NB)商品が中心ですが、メーカーにオーケー特注で作られたオリジナル商品も数多く、メルシャンが手掛けた400円以下で買える「デリブティックワイン(メルシャン)」や、ハウスが手掛けた「味わい豊かなカレー(ハウス)」など数多くの商品が人気を集めています。

他にも、オーケーならではの売り方には特色があります。

オーケーの強みは?消費者調査結果

オーケー図1

スーパーの利用に関するアンケート結果から、オーケーを日常的に利用すると回答した204人に対して、他スーパーよりも優れているカテゴリーを尋ねました(2021/5/14~16実施:対象全国POB会員20歳以上男女、首都圏エリア在住者が半数以上)。

理由は圧倒的な「安さ」と「品揃え」

その結果、「オーケー」は以下4つのカテゴリーにおいて、半数近くの人が「他チェーンと比較して優れている」と回答し、比較対象のイオン・ヤオコーよりも大きく上回り、理由としては、冷凍食品は常時割引販売、他のカテゴリーについても圧倒的に価格の安さが支持されていることが、挙げられます。

■「冷凍食品」(オーケー48.0%)、「肉類」(オーケー47.5%)、「菓子類」(オーケー45.1%) 、「牛乳・乳製品」(オーケー44.1%) 

「日常的に買う、ヨーグルト、卵、冷凍食品など他店よりも必ず安い」
「近隣スーパーよりも冷凍食品・肉や魚などの生鮮食品は物がよく種類も豊富」といったコメントがみられました。

オーケーでは何が買われている?レシート調査

図2

当社が会員から全国のモニター会員から独自に収集する 「マルチプルID-POS購買理由データPoint of Buy(ポイント・オブ・バイ:以下、POBデータ)」から、オーケーと2チェーン(イオン・ヤオコー)のレシートデータから、2021年1月~5月のカテゴリー別レシート出現率を分析し、各カテゴリーのレシート表記別で購入されたブランドカテゴリーをみてみよう。

・パン・シリアル類(27.7%)→「山崎製パン スイートブレッド(平均購入単価117円」のほか、総菜パン「サンデリカメンチカツロール(平均購入単価79円)」、オーケーストアベーカリーの「ホテルブレッド(平均購入単価159円)」
・畜産(27.7%)→売り場では国産牛肉の品揃えが豊富だが、肉類では「豚肉・鶏肉」の購入率が高い。
・水物(21.9%)→「オーケー水戸納豆 たれ・からしなし 50g4個(平均購入単価77円)」・乳飲料(20.7%)→「トモエ乳業 酪農牛乳1000ml(平均購入単価187円)

選べる決済方法で利便性も向上

オーケーでは現在全店において、スマホ決済が利用でき、セルフレジ導入も進んでいます。レシートデータから、決済方法をイオンと比較すると以下の通りです。

図1

オーケーは、「auPay(23.3%)」「PayPay(21.2%)」と、「現金(22.9%)」と同等にスマホ決済が利用され、「楽天Pay(15.4%)」も人気で、オーケークラブ会員の場合、前述の決済方法でも食品3%相当額の割引が適用されるため、割引が適用されない「クレジット(5.5%)」よりも決済する人の割合が大きいことが特徴的です。

図1

まとめ

オーケーは価格・品質・決済方法など総合的な満足度はかなり高いことがわかりましたが、その一方で人気ゆえに、売り場面積の小さい店舗は、限られた商品のみの取り扱いとなるため「品目の少なさ」「混雑状況(店内・レジ)」などが、買い物のしにくさにつながっていることがコメントにありました。

2021年3月期業績発表では、ネット宅配事業および調剤薬局事業の展開を挙げており、低価格・高品質で人気を集めるオーケーが、利便性の高いチェーンとして、新たなオーケーファンが増えそうな予感です。

これからも、このPOBデータと会員へのアンケート調査を活用し、消費者から見た小売りチェーンの実態や購買行動の分析結果をわかりやすく発信していく予定です。どうぞよろしくお願いします!

画像5


https://www.sbfield.co.jp/multi-idpos/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?