見出し画像

読みやすい文章は単色グラデーション

『読みやすい文章は単色グラデーション』
読みにくい文章と、読み易い文章を比較して
ミトマがたどり着いたキーフレーズ

思考を言語化し、その抽象度を上げて
印象に残るキーフレーズにする、
これがハマれば覚えやすいし効果が高い

①シンプル、②連続性、③段々深くなる
この3つが揃うと読み易い
それがミトマのたどり着いた結論。

①シンプル
多くの人が話したいことがてんこ盛り。
枝葉を取り除いてシンプルにしないと
相手に伝わらない。
シンプル=単色 で表現。

②連続性
話がつながっていないと読みにくい。
前の段落のキーワードが、
次の段落のキーワードに
ちゃんとつながっているか?
連続性=グラデーション で表現。

③段々深くなる
話がシンプルで、ちゃんとつながったうえで
結論に向かってきちんと進んでいく。
行ったり来たりしない、これが大事
段々深くなる=グラデーションで表現。

なんのことだかわかりにくいと思うので
図解してみよう。

この画像をイメージすると
わかりやすい文章になっているかどうかの
チェックになると思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?