見出し画像

もの好きと言うものの

「人物」と言うくらいですから人も「物」だという話を以前にしましたが、よくよく考えると「者」って書くよなと思った今日この頃です。

さて。ふと気付いたのですが「もの好き」という言葉ありますよね。

意味を調べてみると「変わったことを好む人」のことを言うそうです。いや、

もの好きの「もの」って何!?


いくら何でも「もの好き」って漠然としすぎじゃないですか?

「もの」が「変わったこと」を意味しているのは無理があるし、それなら「甘いもの好き」みたいに「変わったもの好き」と略さずに言って欲しいものです。

いくら「もの好き」な人でも、嫌いな「もの」はあるはずですから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?