見出し画像

20220926(261)

⚫︎2022年9/26(月)・秋分(9月23日~10月7日)・初候/雷乃収声(らい すなわち こえを おさむ)→ 夏の夕立で雷⚡️ゴロゴロ鳴っていたが収まる頃。入道雲から鰯雲へ秋の空へ移動。

『秋分』
→昼夜長さ同じになる日。どんどん日が短くって秋めいてくる。朝晩涼しくなりました一気に😆汗かけたのが恋しい。おはぎがお店に出てるわ🤭数日甘いものやめております😆

→ 猩々緋(しょうじょうひ) ☜伝統色/赤っぽい色です)9/23- 27日迄の5日間のはじまり。→http://wants-info.com/event/solar-term/matome#4

⚫︎晴れ、気温29/17、日の出日の入り5:33、17:33

⚫︎10時から開催してる自由が丘の活元会へ行ってきた。月火今回はお休み🤗
自由が丘は毎日先生は違えども開催してるので、調整したい、運動したいと思ったらとりあえず行けばいい🤭先生によって参加する人も違う。人に付くって感じの強いところではあるが…。
六のつく日の先生の参加者→久々の方々変わりなく同じ顔ぶれに😲2、3数年経ったとは思えないくらい、いつも居たメンバーがそのまま居て変わらない…。整体の人っていつもそう言う印象で年取らないのか?君たちは…😁😳

で帰り自由が丘を出て二子玉川の東急フードの地下へ行ってサザコーヒー☕️飲んで来た。初ザザコーヒーで、こんなカウンターコーヒーを二子玉川で飲むのも記憶が無いくらい🙄…知り合いがサザコーヒー☕️お気に入りのようで株でも持っていそう🫢…美味しいと言っていたので、自分で調べていた。いつか!行こって思っていたら思い出した。一点ものカップ☕️いいねやっぱ☺️美味しそうなコーヒーゼリーもいただいて満足して帰る👍

初ザザコーヒー
本日のおすすめなやつ☕️👍
数量限定コーヒーゼリー😄
うまーい👍

⚫︎思ったら直ぐ動く!腰を鈍くしない法かも🤗目が開いたら直ぐ起きる!元気な印。動けないとあれこれ理由をつけ始める😬やばっ。
短い時間でぐっすり寝て目が開いたら体を起こす時間が来た!
散歩でも掃除でもして体起こす👍家もいつも綺麗になるし気分もクリアだし思いの他毎日たくさんやる事あるんだよな…







ふと感じるものを中心に書いています。よろしくお願い致します。