見出し画像

はじめまして!

優雅に。誠実に。健全に。
自信を持って永く愛用できるものを提供したい。
そんな想いがあり、宝飾業界歴約12年の経験をもって、オンライン上の小さなジュエリーショップMITLA(みとら)を作りました。

惑星の動き、巳の日、寅の日…
きっかけはいつどこからでも。
四季を感じ、月と星にねがいをかけて、昨日より1mmでも望む方へ進めますように…。

はじめまして!
ジュエリーショップMITLAです。
私は3年制のジュエリー専門学校を卒業後、ブランクを挟みつつ約12年間(貴金属買取店で3年+宝飾品卸2社で約9年)宝飾業界におりました。
修理品や商品管理に携わっていたので、もしかしたら今これを読んでくださってる方のお品物も担当させていただいたことがあるかもしれませんね。
今回は、元々「自分のブランド作るぞ~!お店を持ちたい~!」とは全く考えていなかった私が、なぜオンラインショップを開くことに決めたのかというお話をしたいと思います。

①優雅に。
昨今、金相場の高騰の影響もあり、貴金属を使ってはいるものの純度が低かったり華奢すぎたり品質が劣るものが増えていて、少し寂しく感じています。
貴金属のいいところって、ほぼ変質しないことや修理ができて永く愛用できることなのに、最初の作りが粗いとそれもできなくなってしまいます。
やはりある程度は重く太く、しっかりした作りのものを提供したいです。

そしてこれは昔からですが、ハイブランド/有名ジュエリーメゾンの模倣デザインがあふれています。
もちろん私もすべてのブランドのデザインを知り尽くしているわけではないですし、インスパイア・オマージュ・割と誰でも考え付くもの・定番デザイン・そもそもブランド側が模倣したパターン…もあるので一概にすべて悪だというつもりはありません。
が、あからさまな丸パクリのものが多すぎます。
分かっていて選ぶのならいいのですが、知らずに購入してあとから判明した場合、あまり良い気分にはなりませんよね。
私もそういう場合「もう着けられない…。」と思うタイプなので、そういうものはセレクトしないし、オリジナル品でもやりません。

②誠実に。
皆当たり前のように「安く早く、でもクオリティは落とさないで」という交渉をします。
でもそれって、「あなたの仕事にはその金額の価値はありません。」「弊社以外との仕事の詰まり具合など気にかけません。」という意味だと私は思っています。
大口の話だったらまた別ですし、吹っ掛けてくる業者もいるので、ある程度知識をつけて毅然と対応しなければならない場合もありますが…。
専門学校で基礎だけとはいえ制作も学んだ私にとって、職人さんには本当に感謝とリスペクトしかありません。
卵が先か鶏が先か…みたいな話で、もちろん小売店さんや営業職が売ってきてくれるからこそ私やメーカー側にも仕事が生まれるわけですが、逆も然り。
どちらもなくてはならない存在で、そこに上下関係を存在させたくありません。

「それぐらいタダでやってよ」「なんでそんなに時間かかるの?」
このセリフを、私はもう二度と言われたくないし、言いたくもありません。

③健全に。
サステナビリティ、SDGsに関心が高まっている昨今。①や②を意識することはいちばん身近な取り組みになるし、同じ考えのお客様・私・取引先みんながハッピーだし健全では?と考えるようになりました。
そしてそれを実行するには、違う会社に転職するのではなく、まずはひとりでやってみるしかないという結論に達しました。

…という、キラキラした想いというよりかは、悲しみ&苦しさから逃れるために始めることにしたショップです。
私は独創的なデザインを生み出すこともできないし、他を圧倒するような技術があるわけでもありません。
しかし、ひとつの商品の出来上がりから、数年ご使用くださった後の変化の様子、宝石の種類やパーツの特性、修理の方法を身をもって知っています。
(まだまだ日々勉強ですし、毎回新しい発見がありますけどね。)
そういった観点から、永く愛用できるものを提案していきたいと思っています。

ほとんどが受注生産品で、少ない商品展開で始まりますし、高額なジュエリーを実物を見ずに購入するのは抵抗があるかとは思いますが、なるべく商品説明を詳細にし、安心していただけるように努めます。
その詳細説明のために、こちらのnoteを利用させていただくつもりです。
どうか必要とされてる方に届きますように。
これからよろしくお願いいたします!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?