見出し画像

脳に負荷かけたい派がおすすめするポッドキャスト番組

衣食住をクリエイトする道草屋です。
ここ最近は木彫りのカトラリーをまとめて彫っていて、
延々とポッドキャストを聞いている。

普段から料理の仕込み中や畑しごと、モノヅクリのときにポッドキャストを聞くことが多いのだけど、この木彫りタイムのときは特に集中的に聞くんです。

スプーンを彫るのも時間がかかるからね・・


話は変わるけれど、エンターテイメントには

①脳に負荷をかけないもの
②脳に負荷をかけるもの

の2種類ある。
いや、本当はもっといっぱい種類はあるんだけど、ここではその2種類の話がしたい。

①脳に負荷をかけないエンターテイメントの例は簡単だ。
マンガ、小説、ドラマ、映画、音楽、なんでもいい。基本的にはぼくらはそんなに頭を使わずに感情を動かしてそれらのエンターテイメントを楽しむ。

言いたいのは②のこちら。
脳に負荷をかけるもの。
実はその体裁は①と同じでマンガや書籍や映画なんかの形を取っている。

取ってはいるんだけれど、難しい内容だったり、やたらと専門的だったりしていて、「学び」として、「インプット」として、「教養」として摂取していることも多い。

でも、これをエンターテイメントとして消化したっていいじゃないか、というのが今日ぼくが言いたいことだ。
脳に負荷をかけること自体をエンターテイメントとして受け取る。

いや、この「脳に負荷をかける」ってのが案外きもちが良いという人もいるんですよ。
なんか楽しくないですか?小難しい話で頭がフル回転している時って。

そこには「学び」として「インプット」するみたいな高尚なものはなくて、ただ脳みそ使って楽しー、みたいなものがあるだけだ。

昔、アメリカ小説の翻訳もする小説家の村上春樹さんがどこかのエッセイで書いていた。

「翻訳は趣味ですね。横に描かれた文章を縦に置き直すと、脳の違う部分がぎゅぎゅっと使われてリフレッシュするんです。」

あれもあれで、脳に負荷をかけることをエンターテイメントとして捉えてるんだと思う。


そんなわけで、「脳に負荷をかけるのが楽しい派」がおすすめするポッドキャストのご紹介。

(順位とかはつけれないので、ぼくの端末に入ってるものを上から順に紹介します)

●日本一たのしい哲学ラジオ
哲学が好きな気がするんだけど、
いろいろつまみ読みするだけで、
まともに読んだことあるのが
「ソフィーの世界」っていう我々にとって
なんか系統立てて教えてもらえていいです。オススメ回は「中世哲学」シリーズ

https://open.spotify.com/show/2GwXJ7Gjg4P1dWNydKXVf2?si=e4859405023f4ac1

●コテンラジオ
コテンラジオの中でもなんかやたら長い構造系シリーズと呼ばれてるのが好きなんだけど、
最近のオススメ回は「やなせたかし」シリーズ。
本当の正義とは何なのか、アンパンマンの体現しているものがよくわかる。

●ゆるコンピューター科学ラジオ
コンピューターを構成するトランジスタの仕組みからAIの仕組みまで、あらゆることが例え話になっていて、よくわかった気になる。
あんまりよくわかった気になるので、本当にわかってるのかはわからない。
オススメ回は「イノベーションは加速していなかった」のやつ。

https://open.spotify.com/episode/7f3bbfr1s6UiLTGJKl2JBS

●ノウカノタネ
農系ポッドキャストの老舗。
なんかテクノロジーと農を合わせた農的暮らしの未来を見据えていて楽しい。
ちょっと昔の「炭水化物の世界」みたいなシリーズもオススメ
https://open.spotify.com/episode/6nwZpBX0CPl7nstqLoEG6T?si=oPAga4CvTMimPjqfgpWp5w

●食を面白く学ぶたべものラジオ
一つの食材の歴史について、まじで・・・って思うくらい深堀りして話してくれる。食べ物という側面から世界史、日本史が見えてきて楽しい。
オススメは「砂糖」のシリーズ
・・いや「じゃがいも」のシリーズも捨てがたい。

●サイエントーク
ここ最近ずーっとやってる科学史シリーズがおもしろいんだけれど、
特に好きなのはこのシリーズの最初の方の地球ができるかできないか、くらいの回。
昔すぎる話って何回聞いても〇〇万年前とか覚えれない。

●a scope~資本主義の未来編~
もう終わっちゃった番組だけど、ポスト資本主義についていろんな人をゲストに来て話していて楽しい。ぜんぜん真逆の思想の人を呼んだりするので毎回あっちに影響され、こっちに影響され、ってなるけど、いいやんね。
オススメ回は「武井浩三さん」のシリーズ

●子育てのラジオ「Teacher Teacher」
子育てについてのヒントを多くもらえる。
ぼくなんかは「ほんまにー?」って思いながら聞いてしまうんだけど、MCの相方が同じところで「ほんとに?」ってつっこんでくれるので深堀りしてくれた感じがする。
オススメ回は本筋とはホントに関係ない「川でいろんな人が合流してくる」話。


他にもいろいろつまみ聞きしてるけど、脳がぎゅっぎゅってなるのはこれくらい。
もちろんふわぁっとリラックスしながら聞いてるものもいくつかあるんですが、それはまたの機会に。


ちなみに道草屋もPodcast配信しています。
とくに内容があるんだか、ないんだか、っていう番組ですが、
道草屋の二人のノリとか思考とか伝わったらいいな、と思ってます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?