見出し画像

この体と この色で 生きぬくしかない #書く習慣1ヶ月チャレンジ Day11

いしかわゆきさんの「書く習慣」で紹介されている 「書く習慣」1ヶ月チャレンジに挑戦中。<11日目>

ウォーキング中にふとポケットビスケッツのYELLOW YELLOW HAPPYが頭の中に流れてきた。

むかし、私の高音の歌い方が千秋さんに似ている、なんて言われたことがあったなぁ…と思いつつ頭の中で歌いながら歩いた。

そんな今日のお題は

自分の嫌いなところ

自分勝手なところ
視野が狭くなりがちなところ
気が利かないところ
自律神経が出張気味なところ
アトピー体質なところ
安易な方へ逃げがちなところ
めんどくさがりなところ
興味のないことは全然覚えられないところ
粗雑なところ
忘れっぽいところ…

いっぱいある。

特に、視野が狭くて気が利かなくて、自分のやりたいことばかり優先してしまう自分勝手さ
いつまで経っても子どもみたい。
いや、子どもにも失礼か。

あと粗雑さ。忘れっぽさ。
トイレの電気の消し忘れ
ドアちゃんと閉まってない
洗濯機回したの忘れて、夜干してないことに気づく
ゴミ捨てるつもりでまとめたのに、出る時には忘れて出せてない…

え、人として、大人として、どうなん?

でもね。

この体と この色で 生き抜いてきたんだから

YELLOW YELLOW HAPPY (ポケットビスケッツ)より

せめて今生くらいは
最後まで生き抜かなくしかないよね。

生まれ変わってもまた私に生まれたい
かというと、
ちょっと、今は、まだ、そう思えないかなー。

また私に生まれたい
と思えるように、自分勝手さとか視野の狭さは意識して改善していきたいなぁ…

あと粗雑さもね。もうちょっとひとつひとつ落ち着いてやればいいってわかってるんだけどね。
ま、何度でも自分に言い聞かせるしか
ないよね…

あ、そういえばこの記事、
日またいでから書いてる。
そういうの言わないでね。
連日更新してます!
みたいなこと言っちゃうのね。

ほんと、そーゆーとこもね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?