見出し画像

やらずに後悔するより やって後悔した方がいい #書く習慣1ヶ月チャレンジ Day 27

いしかわゆきさんの「書く習慣」で紹介されている 「書く習慣」1ヶ月チャレンジに挑戦中。<27日目>


例えばご両親に
友人に
先生に
パートナーに

もしくはふっと出会った誰かに…

もらった大切な言葉。
自分の人生の指針になるような言葉。

ありますか?

というわけで、今日のお題は

誰かに言われた大切な言葉

これをね、
お題を朝のうちにチェックして、
朝のお散歩がてら考えていた。

大切
じゃなくて
ショックを受けたネガティブな言葉
ばかりが思い起こされて、
とりあえず20歳までの私はなかったことにしよう!
なんて思ったり。

でもふと思い出した
今でも自分の判断軸になっている言葉。

決して「言われた」言葉ではないけれど。
そして、今思えば使い古された言葉なのだけれど。

「やらずに後悔するより、やって後悔した方がいい」

小学生の時に夢中だったサッカーマンガ「キャプテン翼」で翼くんとコンビを組んでプレーすることの多い岬太郎くんが言っていた言葉だ。

漫画の内容やそのセリフの前後の状況については割愛する(うろ覚えだし)が、
とにかく
悩んでいた岬くんが、お父さんにどうするか決めたのか?みたいなことを聞かれて
出てきたセリフだったと思う。

小学生の私にとっては
目から鱗の言葉だった。

やらずに後悔するより
やって後悔した方がいい。

そのセリフが
今の「とりあえずやってみる」私をつくっている。

挑戦するかしないか、
の判断の時には大抵とりあえずやってみる。

そして、AとBどちらを選ぶか
という選択の時には、
どちらを選んだら、より後悔しないか。
を考える。

どちらを選んでもきっと、
あちらを選んでいれば。
という後悔はする。
だから、後悔はする前提で
「でも、自分が選んだのだから」とより納得できる方はどちらかを考える。

そんな私の指針を作ってくれた言葉。

やらずに後悔するより
やって後悔した方がいい
by 岬太郎

ありがとう岬くん。

あなたの大切な言葉はなんですか?

最後にもう一個だけ。
Day9でも書いた
夫のお母さんからもらった
「本当の娘だと思っているから」も
大切な、宝物にしたい言葉です♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?