見出し画像

命題、ローマ帝国は何時滅んだか

 年表においてローマ帝国滅亡は西ローマ帝国滅亡の476年となっている。

 しかし、ローマ帝国の皇帝位は世襲ではないので、占領した側の将軍がローマ皇帝を名乗る限り帝国は滅びない。

 476年で滅びたとしているのは、西ローマを占領したオドアケルが、皇帝を名乗らなかったからである。オドアケルは東ローマ帝国の代官としてイタリアを支配した。これはオドアケルの後の東ゴート王国も同じ。569年のランゴバルド王国の成立を持って、イタリアにおけるローマは消滅する。

 しかし西ローマ帝国と言う国は実は存在しない。歴史学者の後付けだ。そもそもディオクレティアヌス帝(286年–293年)にはローマ帝国には東西に皇帝が存在している。むしろコンスタンティヌス1世の時代が例外で、この時代は皇帝位を一人が独占していただけである。それ以外の時代は2-4名の皇帝による共同統治が通常であり、一般的には東正帝、西正帝、東副帝、西副帝と言う序列になる。つまり3世紀以降東正帝がローマ帝国であるため、西ローマの滅亡はローマの滅亡ではない。

 そして東ローマ帝国は、1453年まで存続する。ここで、最初のローマ帝国の定義にさかぼろう「占領した側の将軍がローマ皇帝を名乗れば帝国は滅びない」

 実はオスマンのスルタンはカイセリ・ルームを名乗っておりローマ皇帝を自称しているためローマ帝国はオスマン朝の滅亡1922年が滅亡年ってことに……。

 他にも自称ローマのロシア帝国(1917年滅亡)、神聖ローマ帝国(1806年滅亡)などが存在する。

 ローマ帝国の概念的は不滅の概念なので第四のローマ(EUの事だと皮肉っぽい学者は言う)は必ず現れるだろうと考えると未だ滅んでいないとも。

「ローマは滅びぬ。また生き返る」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?