『フィスト・ダンス』 第107回 「決戦!」

<管理人よりお知らせ>

祝日の関係で、来週の投稿は(月)天晴!な日本人 (火)フィスト・ダンス (水)美達さんからの返信 になります。皆さま、よろしくお願い致します。

<いざ、高良川たからがわへ!>

ドスン、という鈍い音と共に、「いてっ」という声がした。

「ほらな、受け身は、きっちりやれよ」

翔太の声が飛ぶ。菊山道場では、対柔道を想定して、最後の特訓が追い込みに入っている。
トミーが腰をさすりながら起き上がり、「もう一回だ」と晃一に向かっていった。

「晃一、思いっきり投げてやれ。相手は手加減なんかしないんだからな」

翔太が言うかたわらで伊達がマーボと藤田を交互に投げ、受け身を繰り返させている。

「次は清正。いいか、すぐに立てよ。でないと、マウントになって、のしかかられたら苦しくなるからな」
「うん」

翔太は、最悪のケースを想定して練習していた。
そうしておけば、当日、どうしていいかわからないというパニックになることはないし、体が反応してくれるはずである。

単純な攻撃系、つまり殴る蹴るだけの戦いとなれば、ディフェンス術をマスターしつつあるマーボたちは、勝てなくても、まず、負けることはないはずだ、と読んでいた。
万一、彼らの方がパワーがあったとしても、ディフェンスでしのいで疲れさせればいい。
日頃のトレーニングで、スタミナは自分たちの方がはるかに上だという思いもあった。
光和の連中が格闘技経験者であろうと、現役ではない。
ならばハードなトレーニングはしていないはずで、スタミナに関しては有利なはずだ。

柔道で組まれたら、まず、そこで対処、それが失敗して投げられた際は、体にダメージを残さないように、きっちりと受け身をとり、即座に立ち上がって応戦せねばならない。

翔太自身の対レスリング対策は考えてある。
暁星でのスパーリング見学と、猪口とのスパーリングで、大体の予測はついていた。
打撃系になれば、現在の自分のパワー、スピード、テクニックの方が上だ、という自信もあった。
伊達だてに椿町のヤクザ、チンピラ相手に「修行」してきたわけではないのだ。

練習後、

「大丈夫だ。当日は冷静に見て、普段通りにやればいい。今のおまえらなら負けるはずがない。俺たちの強さを見せてやろう!」

という翔太のげきに男たちの歓声が上がった。
決戦は、土曜日だ。



ここから先は

2,983字
書評、偉人伝、小説、時事解説、コメント返信などを週に6本投稿します。面白く、タメになるものをお届けすべく、張り切って書いています。

書評や、その時々のトピックス、政治、国際情勢、歴史、経済などの記事を他ブログ(http://blog.livedoor.jp/mitats…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?