マガジンのカバー画像

モグモグ( •~• )モグモグ

37
もうすぐ到来する?食糧難を乗り切る為に役立ちそうな食のこと。 ボクの体は、湧き水と玄米と畑で育てた野菜と平飼い卵と天然塩から出来ています。おやつはアーモンドとくるみ。 本来の卵の…
運営しているクリエイター

#漬物

これをこーしてこーなります( ^ω^ )

前年度 シマウリを貰ったので 初めて作ってみた奈良漬✨ めっちゃ美味しかったので 今年度も作ろうと思って 昨年の春に シマウリの種を蒔いた( •ω•)੭ が・・・(∩´﹏`∩) 全然 芽が出なくて 本来なら収穫出来る頃になって ようやく芽🌱が出たんだけど(;^ω^) こんなペースで ちゃんと実が出来るのか((;・ω・)) と 心配していたら あっちこっちから (ご近所さんやおじいちゃんから) こんなに沢山どーしよぉー(;°Д°;) ってくらい シマウリが集まってきた

奈良漬け 出来てました(∩˃o˂∩)

約半年前の8月下旬・・・ おじいちゃんから たくさん出来過ぎて困るって しまうり🥒をもらった( •ω•ฅ) しまうり🥒なんて食べたことないなぁ~( *・ω・) と思ってレシピを検索したけど イマイチ食べたいと思うレシピが無いなぁ~( ¯•з•¯) と思いきや・・・ 奈良漬けって、しまうり🥒だったのかぁー(|| • Д •) 知らんかった(*´艸`)‪ 今まで あまり食べる機会は多くなかったけど 結構好きなんですよ 奈良漬け✨(*´ᗜ`*) ←シランカッタケド 第

【甘辛】なすの味噌からし漬け

漬物用のナス(水ナス)が大量に溜まったので・・・ ※追記:特に水ナスじゃなくても大丈夫ですよ(o^^o) ナスの味噌からし漬けを作ります( •∀• ) 今回のナスの重量は1.5kg🍆 参考:大きいナス300g、小さいナス100g 通常150~200gくらいかな(´・ω・`)? 浸す時間は、1~2時間くらい⌛ 調味料は 砂糖300g 粉からし30g~ 味噌150g ※分量についての あーだこーだ は最後に....〆(・ω・*) 調味料を混ぜて、水を絞ったなすも混ぜま

【簡単】ごぼうの漬物

家には梅酢(梅干しを漬けた汁)がね、大量にあるんですよ。 それで、新生姜の時期には紅ショウガを作るんですが、それだけでは到底使いきれないので、その梅酢を使ってごぼうの漬物を作ります。 『ごぼうの梅酢漬け』 でもでも、梅酢!なんてレシピに書いたって「そんなの無いよ(笑)」って言われると思って、ちゃんと、基本の”さしすせそ”だけでも作れる様に、レシピを作りました。 『ごぼうの醤油漬け』 ※ 梅酢漬けと醤油漬けは、調味料が違うだけで、作り方は同じです。 では、さっそく・・・

【自信作】たくあんレシピ

たくあんって、おいしいよね~♪ 好きな漬物ランキングの上位に入っている方が多いのでは!? でもね、市販のたくあんは、人工甘味料と着色料が入っててねぇ・・・ それから、大根が大量にあると(自分で作っている 又は お裾分け文化が残る田舎だけの話でしょうけど)消費しきる前にスが入って捨てちゃう事に・・・ よし!! たくあんを漬けよう!! ってことで、漬物名人にレシピを教えていただいたので、そのレシピをアレンジして作ってみました。 食べた感想 これはうまい!1日1本食べれる