マガジンのカバー画像

畑はじめました

88
食べ物があれば生きていける☆目指せ自給自足( •∀• )
運営しているクリエイター

#にんにく

【にんにく②】一応、収穫🧄( ¯•ω•¯ )

☟昨年の秋に埋めたニンニク🧄 埋める間隔が近すぎて 風通しが悪かったのかなぁ~( ´•д•`; ) って思ったけど(* ´-` ) おじいちゃんも 今年は ニンニクは不作だったみたい( ¯•ω•¯ ) 天候のせいか、気温のせいか( ¯•з•¯) なんか今年は 色々な作物の 芽がうまく出なかったり 育ちが悪かったり・・・( ˘︹˘ ) 2年目でボクのやり方が適当になったからかと思ってたら お隣の畑の方も同じこと言ってたから 一概にボクのやり方が適当だから って訳でも無

【にんにく①】埋めます∩・д・∩

☝季節外れに ニンニクを植えても ダメだということがわかり・・・ 今回はちゃんと季節を守って植えます🌱 植える場所は、今まで きゅうりがいた所🥒 きゅうりの根っこが分解された養分が ニンニクの成長に良いらしい( •∀• )💡 きゅうりを撤去して 自作肥料を混ぜ込んで耕して 畝を作り、雨が降って土が保水した後に 玉ねぎ用の穴あきマルチを張りました(/≧▽≦)/ ニンニクは9月下旬~10月上旬頃に植えて 収穫は来年6月頃。 期間が長いので、マルチを張っておけば 草が生

芽が出ちゃったから植えてみた(˃ᗜ˂*)【にんにく 番外編②】

前回の☝芽が出ちゃったにんにくを 季節外れに植えてみた結果です( •∀• ) にんにくを植えたのは6月上旬 普通はにんにくを収穫する時期です(*≧艸≦) が、しかし・・・ それから11日後・・・ という訳で、季節外れに植えても基本的には枯れるだけでした(>д<*) にんにくは暑さに弱いみたいで 快適温度は20℃くらいまで( `•ω•́ ;) 夏の期間で30℃以上の日もある中 体力のある子だけ生き残ったって感じかな(*´∀`*) まぁ何でも試してみないと解らないので

芽が出ちゃったから植えてみた(˃ᗜ˂*)【にんにく 番外編①】

おじいちゃんが育てた にんにくを 大量にもらったんだけど・・・ 芽が出てきちゃったので 実が無くなる前に冷凍にしちゃおう(,,•ω•,,)و でもちょっと待てよ( ¯•ω•¯ ) これ植えたらどうなるんだろ? どうなるかなぁ~? 伸びるかなぁ~? おわりぃ~ ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝