JR定期購入について考察

自分の仕事の状況でリモートと出勤が混在することになった。
定期券はあると遊びにいく際も便利なものではあるので、同一区間をどれだけ乗った場合に、どれだけ出勤するなら定期券の方がいいかというところを調べてみた。
通常に購入する場合は、suica都度払い場合と定期買う場合で、差額を見て割り算をすればいいが、JREポイントの付与が結構あるので、それも含めて考慮してみた。
尚、買い方(クレジットカードによるポイント)は、考慮しない。

基本仕様(モバイルsuica使用の想定)
・50円で1ポイント(suica都度払いも定期も都度切り上げ)
・suica都度払いの場合、10回同一区間を乗ると1区間分ポイント還元、以降10%ポイント還元

今回の例
品川-新宿
1区間198円
定期5930円(おおよそ30往復で元が取れる計算)

定期券 5930-119 実質5811円
10回 198*10-(4*10)-(198) 実質1742円
以降は以下の通り

これで見ると17回同じ区間乗ると、元が取れるのではあるけど、
休日にどれだけ乗るか次第でまた変わるとも言える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?