見出し画像

コロナ給付金を受け取るには。

本日先ほど、令和2年度補正予算が衆議院を通過しました。そして、明日には参議院も通過して予算が成立する見込みで、いよいよ「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が実施されます。

今回の大きな柱は、コロナの影響により痛んだ生活や事業を守るために支給されることになった、
(1)特別定額給付金(全員一律10万円)
(2)一部の事業主に対する持続化給付金(企業の場合は200万円、個人の場合は100万円)
の二つ。

既に「給付金詐欺」を狙うメール等が出回っているので、十分にお気をつけ頂きたく、給付金を受け取るための手続きについて簡単にまとめさせて頂きました。

なお、私個人としては、

自民党に属する国会議員の一人として、
特別定額給付金(現金10万円)は頂きません

しかしながら、「みんなで一致団結してこの危難を乗り越えよう」という今回の給付金の趣旨からすれば、皆様におかれましては、その収入の多寡にかかわらず受け取って頂き、そしてもし余裕があるのであれば、皆さまがお住まいの地域で存分に消費して頂くか、あるいは必要と思われるところにご寄付を頂くのが良いのではと思っています。

用途はともかく、せっかくの制度です。ぜひともご活用頂きますようお願い致します!

1. 特別定額給付金(一人一律10万円)の受け取り方

今回の特別定額給付金は、令和2年4月27日に住民基本台帳に記録されている全ての方に対して一人あたり10万円を支給するもので、受給する権利があるのはその方が属する世帯の世帯主です(一部例外あり)。

具体的な給付金の申請は、以下の(1)または(2)の何れかの方法のみとなります。そして、申請された後、申請者の本人名義の

銀行口座に給付金が振込まれる

ことになります。(住所がない場合や口座を持っていない場合など例外的な場合には、区役所の窓口で申請や給付が認められます。)

(1)郵送申請方式 (多くの方)

この場合、横浜市から受給権者宛てに

申請書が「郵送」

されてきます(5月中の見込み)。送付された申請書に振込先口座を記入し、また振込先口座の確認書類と本人確認書類の写しとともに横浜市に郵便にて返送して頂きます。

(2)オンライン申請方式 (マイナンバーカードをお持ちの方)

マイナンバーカードをお持ちの方は、申請書の郵送を待たなくても、マイナポータルから振込先口座を入力した上で、振込先口座の確認書類をアップロードして、Webから申請することも可能です。

これ以外の方法はありませんので、

メールや電話、ATMの操作などを求める手続きはすべて「詐欺」です。

どうかご注意ください。

ちなみに、同一の世帯に含まれている場合であっても、虐待やDVなどの理由で別に住んでいる場合には、世帯主とは別に申請が可能となります。詳細はこちら(リンク先参照)をご確認ください。

給付金の払い込みの時期は、

現在横浜市において検討中

となっています(判明次第、追記致します)。また、申請期限は、郵送申請方式の申請受付開始日から3か月以内とされていますので、ご注意ください。

2. 持続化給付金

続いては、こちら「持続化給付金」についてご説明します。

支給の対象となるのは、新型コロナウイルスの影響で今年一年のいずれかひと月の売り上げが「前年同月比で50%以上減少」している事業者で、該当する場合、法人で最大200万円、個人で100万円の支給を受けられます。

ここでいう法人には、医療法人やNPO法人、社会福祉法人も含まれますが、他方で資本金(または出資)10億円以上の、いわゆる大企業は含まれていません。

ちなみに、2019年に創業した事業主の場合、もともと売上げが少なく、そこから売上げが半減しなければならないという条件は厳しいので、現在特例を検討中です。

また、具体的な申請方法ですが、「持続化給付金ホームページ」(5月1日開設予定)にてアクセスし、そこで「マイページ」を作成して頂きます。その上で必要事項を入力等して頂くと、

最速で5月8日

通常は申請から2週間程度

で登録して頂いた銀行口座に入金されることになります。

具体的な政策は他にも多数ございます。ご関心のある方はぜひお気軽にみたに事務所までお問い合わせ下さい。みんなの力を合わせて、この苦難を乗り越えて参りましょう!

衆議院議員 みたに英弘
https://mitani-h.net



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?