見出し画像

わたしは漫画が大好きだ

こんばんは、三田です。
昨年12月中頃から体調を崩し続け、
年が明けてからは悲しいという言葉では
表現できない出来事が次々に報道され、
感情の波なのか渦なのかよくわからないものに
片足を完全に引き摺り込まれ、
自分がどこにいるのか時折わからなくなる・・・

そんな50日間くらいを過ごしていました。
本当に、仕事があって良かったと思いました。

外との繋がりがあると、
他者から”わたし”を認識してもらえると、
(ああ、自分は、”わたし”だった)
って、意識がしゃんとするというか。

もちろん、言うまでもなく、
どんな状態の”わたし”も自分なのだけれど、
良くも悪くも
自分を客観的に感じることができるのは
他者と関わっている時だなと思う。


今思っていること、
感じていることは山程あるし、
そのほとんどが腸が煮え返るものだし、
何度も何度も考えたって涙が出てくるもので、
関係ないトラウマまでもが蘇ってくるし・・・
怒りと悲しみでグチャグチャになる。

だからフッと、
そちら側に感情が行きそうになる。

近年はそういった報道があると
相談ダイヤルなどの情報が最後に必要な理由は
こういうことかと今回初めて実感した。


わたしは、漫画も小説も映画も大好きで、
(テレビは…ね…いろいろあって…
しんどくなって…観なくなってもう何年だろうか)

じゃあもしこの先、
どれかしか見られなくなる
ってなったらどうする?と聞かれたら即答する。

「漫画に決まってるでしょ!!!!!」


わたしも漫画家の方々を敬愛しているし、
この世に漫画の作品を出してくださることで
数えきれないほどの人々が救われているし、
漫画がこの世にない人生なんて考えられない。

そう思っている人がどれほどいるだろうか。
きっと自分が想像している以上にいると思う。


「わたしは漫画が大好きだ!!!」

子どもの頃から人生の一部だった漫画。
だからこうやって気持ちを表明することは
思えばなかったかもしれない。
どんな作品が好き、とかは言ってたけど。

これからはたくさん声を大にして言うと決めた。
サボってばかりだけどnoteにも書いていこう。
わたしは漫画が大好きです。


正直、しんどい。
SNSで目にする情報で心臓がギュッとする。
そこに愛はあるのか?と、
もはや人の心はあるのか?と、思ってしまう。

でもそれも、人の心の一つなのだろう。
自分は悪くない。相手や周りの人間が悪い。
そうやって、自分が選択してきた言動を
顧みずに生きてきたのだろう。
自分の考え全てが正しいという人はいないし、
人は誰だって間違えるものだし、
反省することもできるのに、一切顧みずに。

ハッとして顧みる人たちが、
良い方へ、変わっていく人たちだと思う。
変わらない人はいないから、
変わってないと思っている人たちは
悪い方へ変わっていく人たちなのだろう。三田

この記事が参加している募集

#好きな漫画家

1,800件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?