見出し画像

慢心と期待

1月〜6月までの僕の活動記録

1月
9月の2週目に開催された第2回雷撃からオフ大会に参加してなかったので久々のオフ大会参加という事で張り切って蒼炎というオフに参加しました。
会場にいったらみんなの反応が違っていました。
というのも、自分がオフに出てない期間中に
S10最終10位 S12最終9位 チャンピオンズチャレンジ出場という実績を出しており
今まで言われた事ないぐらい「すごい」「記事参考にしてます」といっていただきました。
普通褒められ慣れていない自分なのでどういった反応をしたらいいかわからずありがとうございますと返したと思います。
が内心は「自分が強くなった」 「ついにそう思われる立場まできたか」と舞い上がったました。

2月
1月のことから浮かれた状態で2月のシーズンに突入正直序盤そこまで勝てなかったけれど「まあいつもの自分ならいけるやろ僕ポケモン強いし」って思ってました。
しかしそんな自分の帯を締め直してくれる事件がありました。
2月(何日かわかってるけどプライベートだから伏せさせて)に自分の父方の祖父が他界してしまいました。
その葬式の中で
「今自分が見せられる最高の頑張りを見せたい。
僕は今頑張ってるよって胸張って言いたい」
と思い緩んだ帯を締め直す事ができてそれなりの順位で対戦する事ができました。

3月4月
序盤は2月の貯金と勝ちきれなかった悔しさでモチベ高く対戦する事ができていましたが、
だんだんモチベが下がってくると共に慢心してしまって対戦も雑になっていました。
自分は上手いと思い込んでしまったからこそトップメタを握って得意なメタゲームを放棄する取り組み方をしてしまいよくなかったと反省をしています。

5月
伝説ルール1シーズン目という事で3月〜4月の悪い流れをルールが変えてくれると思って取り組みました
実際伝説ルールは使用率が低いポケモンでもメタ対象を作れば戦える
メタゲーム的にやりやすい環境ではありました。
しかし慢心からそこまで対戦を重ねる事ができずに自分が望んだ結果を出す事ができませんでした。

総括
1月のオフから自分の取り巻く環境が変わったというのは自覚していて
それ自体はとても嬉しい事ですし、自分が目指してきた目標の1つだったのでありがたく思ってます。
しかし自分の弱さから慢心してしまい期待に応えられない自分に腹が立つという最悪なサイクルに陥っていました。
去年までは僕が調子に乗っていてもライバルのスポンジが制御してくれてたんだなぁ〜と気づいて今更スポンジ君に感謝しています。

これから
1位にふさわしい人間ってなんだろうって考えた時に
そのシーズンで最も1位になるための努力をした人間に神が微笑んでくれるものだと思っている。
そう考えて自分の生活を見直してみた時
S15はともかくそれ以外のシーズン1位にふさわしい努力をしているか?と自分に聞いたらNoと答える
自分の考えを自分で曲げた時点で勝てる訳なかった。
ちゃんとこれからは口だけの目標ではなくそれ相応の努力をして最終日のステージに立てるようにしたい。


ちゃんとみんなの期待に応えたい
Bloom the Smile
Bloom the Dream

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?