見出し画像

大学受験地理(バルト3国)

今回の授業はバルト3国です。

楽しく笑いながら地理の勉強を進めて行きますよ。

バルト3国はあまり馴染みがないかもしれません。その点が受験においては要注意です。今回の授業で要点をしっかりとおさえましょう。

バルト海は、北はフィンランド、西はスウェーデン、南はポーランドとロシア連邦の飛び地、東がバルト3国やロシアに囲まれています。

ロシアは大都市のサンクトペテルブルクや海軍基地があるカリーニングラードがバルト海に面しています。

ロシアのバルチック艦隊はカリーニングラードを基地としていますが、飛び地のためロシア本国から陸路での物資補給ができません。ロシアは親ロシア国家であるベラルーシからロシア飛び地のカリーニングラードへの抜け道となるスバウキ回廊(リトアニア領とポーランド領)を狙っているのではないかと警戒されています。

前置きはこれくらいにして本題に入りましょう。

1.国名 北から「エラリ」 〜これは有名なゴロですね。

ストニア、トビア、トアニア

2.首都 北から「タリビ」 〜パリピの仲間?

リン、ガ、リニュス

3.言語 北から「ウババ」 〜乳母が集うBar?

ラル、ルト、ルト

4.宗教 北から「ププカ」 〜ショッピングモール?

ロテスタント、ロテスタント、トリック

エストニアはフィンランドと言語と宗教が一緒で、リトアニアはポーランドと宗教が同じです。リトアニアとポーランドはかつて連合王国(ヤゲウォ朝)だった時代があります。その頃には、現在のウクライナの領土の大部分は、リトアニア・ポーランド連合王国の版図となっていました。

エストニアとラトビアはロシア人比率が約25%と高く、リトアニアは約5%と低い。リトアニアは代わりにポーランド人比率が約7%である。

5.一人当たりGNI  単位:米ドル

3つとも国が小さいので、一人当たりGNIだけを確認しておきましょう。

ストニア 27,640
トビア  21,500
トアニア 23,690

ざっくり日本の半分チャイナの2倍。そこそこ豊かであることが分かる。


スキとフォローをお願いします。スキは会員登録なしでどなたもできます。

フォローにはノートの会員登録が必要ですが、会員登録もフォローもまったくの無料です。

会員登録してフォローされますと、大学受験ゴロの一連の記事が見つけやすくなり、受験勉強がはかどるかと思います。

みなさんが、志望校に合格できますように、応援しています。



完全公開では書けない内容となっています。お取り扱いにご注意をお願いします。