見出し画像

【ベトナム留学記#10】JICAの研修に参加③〜ついにヌア村へ編〜

明けましておめでとうございます。(遅い)
前回の投稿からだいぶ間が空いてしまいました。
今年もマイペース(過ぎる)に投稿していきますので、よろしくお願いいたします。

JICA研修の記事は今回で最終回です。

先生の授業やゼミで何回も聞いていて、想像上(だった)村
ヌア村についに泊まります。

ワクワクが止まりません。言ってしまうと、私の今回の一番の目的はヌア村に行くことだったのかなぁ笑
写真でしか見たことがない日本とは全然違う村へ行ってきました。

◇ヌア村到着

バスで揺られること数時間、ついにヌア村に到着しました!!
写真を何回もみて、先輩や先生たちに何回も話を聞いていた村にいざ自分がいるとなると、嬉しいのに不思議な感覚になりました。笑

村の人達は、とても温かく迎えてくれました。
ベトナムで有名なノンラーをかぶせてくれるサービスつきです。

村の人達と顔を合わせて、早速グループに分かれて農村体験へ出発します。

農村体験のプログラムは3つあって、①稲刈り ②魚捕り ③村の散策
の中で、私は迷いに迷って稲刈りを選んでみました。


◆農村体験~村の人と稲刈りしてみた~

さぁ出発!!ですが、稲刈りを体験する場所へ行くのも、ちょっとした冒険がありました。

整備されていない道を歩き、草むらに入り、川を超え・・・

画像1

え、まって...
牛!?!?近い!!!!!
おじさん、余裕で川入ってズボンびしょびしょじゃん!!!

とか、とにかくもう畑に着くまでが面白い笑


開けた場所に出ると、そこには一面に田んぼが広がっていました。

画像2

鎌を持って、稲を刈っていきます。

地元の人に教えてもらいながら…
なんて思っていたら、地元のおばちゃんたちの稲刈りのスピード激早っ!!!

👵🌾「遅い遅い!こうやって持って直ぐ刈る!どんどんやる!!」

みたいな感じで、稲を借りながら突き進んでいく地元のおばちゃんたち。
それに置いていかれる私と後輩。

とんでもなく広い田んぼの、スタートから30メートルくらい進んだところで、これは体力勝負だと言うことに気が付きました。

画像3

それから、さらに20メートルくらい進んだところで…

💭「これ、どこまで稲刈りするんだ…??」

という、疑問が私と後輩ちゃんの間に生まれました。
そして、もうきつい!!!となってしまいました。
ここで、一緒に付き添いでいてくれたベトナム人のスタッフの方が翻訳。

おばちゃんたちの体力。機械の便利さ。ちゃっかり稲刈りたくさんやってもらおうと思ったおばちゃんたちのお茶目さ。

日本じゃ絶対に経験できない濃い稲刈りが体験できました。笑

画像4


◇農村体験~村の人の濃いおもてなし~

夜になって、夕飯をみんなで食べていると
地元の方たちによるおもてなしが始まりました。

まずは、伝統民謡

画像5

昼間、あんなに稲を刈っていたおばちゃんたちが、きれいな民族衣装に着替え踊りを見せてくれました。

楽器を演奏したり、リズムゲームのようなことをしたり…
本当に色々な農村のおもてなしを経験できたのですが
その中でも一番印象的だったのが…

画像6

ツボいっぱいに入った、お米のお酒!!
それを…

画像7

みんなで輪になって踊り、地元のおばちゃんたちに捕まったら
こんな感じで、歌に合わせて飲んでいきます(笑)
もっと飲め~もっと飲め~、まだいけるだろ~~って(笑)


日本でいうと、飲み会である一気飲みのテンションに近いのかな??
とも思ったけれど、やっぱりどこか違うような気がします。
ベトナムでしかできない体験。

お酒もいい感じになって、みんなのテンションも上がって
まだまだ盛り上がっている中、女性陣は早めに寝床に就くことにしました。


◆村のホームステイってこんな感じ

ベトナムに来て初めての農村地域でのホームステイ。
写真では何度も見たことがあったし、先生や先輩たちから話は何度も聞いていました。

実際に泊まってみると、その良さは話で聞いていたよりも何十倍でした!!

感動ポイント①
初めての高床式住居

こんなの、歴史の教科書でしか見ることない!って思っていた高校生の時の自分に教えてあげたいです(笑)

感動ポイント②
二人で仲良く就寝

画像8

ベトナムの布団(ベッド)は大きい気がします。
ダブルベッドくらいの大きさがあるのかな...??
そこに二人で寝るなんて!!

友達と箱根駅伝見に行って格安ホテルのセミダブルに二人で寝てた
節約大学人生を思い出した笑


感動ポイント③
蚊帳の中で就寝

画像9

これが、割と感動!!
日本でもある光景ってことはわかってるけど、私はアニメでしか見たことがありませんでした。

夜風に当たって、虫の音を聞きながらゆっくり眠りにつきました。


◇地元を活かしたお土産開発まで

最終日、産品開発の現場を巡る前にみんなで朝ご飯を食べます。

画像10

おかゆとおこわ

注目して欲しいのは、この紫のソイ(おこわ)!!
めっちゃ紫!!着色料!!

...なんて思っていたんですが、これ紫キャベツで色をつけていたんです。
人口のものなんて使わない、こんなに紫なのに体に害がない
なんだか不思議な気持ちになりながら食べていました。笑

画像11

今回お世話になったホームステイのお家!
地元の人達本当にやさしくて明るくて、とっても良い時間が過ごせました。


バスで20分ほどの所に
オレンジを使った産品開発の現場を見に行きます☺

まず着いたのはオレンジ畑🍊

こんなに立派な畑があって、この場所でとれたオレンジを地域のものとして作って売るなんて素敵すぎる・・・。

画像12

私はこんな感じで、たくさんオレンジを採って食べまくりました笑
あと、ベトナムTVデビューもしちゃいました笑
ただ、普段から包丁を持たない私にとって、オレンジの皮むきはぎこちなさすぎてちょっぴりショックを受けたことを覚えています笑


次に向かったのは、さっきの畑で採れたオレンジたちを使って作られた商品を売っている現場です。

画像13

おぉ~~!!ここも、高床式住居!!
一階の空いているスペースでは試食・試飲ができました◎

階段を上がり2階に行くと、たくさんの商品が!!
中でも印象的だったのは、オレンジのお酒!!

とってもオシャレで素敵でした◎
高校の時の友達たちに買って帰ることできたら、すぐに女子会しようってなったんだろうな、なんて思ってます笑


ホテルに戻って反省会!!
本当にいい経験が観光の専門家のみなさんとできたんだなってしみじみ思いました。

(最後に30秒で感想をって所は、案の定超えて先生が私の代わりに罰金を払ってくれるという場面も・・・笑)

大学生活を送っているだけじゃとてもレベルが高い研修会に参加させてもらえてとても嬉しかったです。


大満足な研修でした。


P.S.
ハノイの空港について、先生とタクシーで市街地まで帰ることに。
いままで詳しく聞くことができなかった、「先生はなぜ大学の先生になったのか」を知ることができたことができたことは、今回の研修に参加できたことと同じくらい嬉しかったな。
相手を知ることってこんなに嬉しいことなんだって気づくことができた一瞬もあった研修会でした。


◆感じた事

 今回の研修会で本当に色々なこと(書き切れない)を学びましたが、中でも特に印象的だったこと3つ!!

①地域の人の地域を思う気持ちは強い!!

②ベトナム人のディベートは強い!!

③ベトナムで仕事をしている先生は強い!!


◇次回予告

まだまだベトナム生活には『びっくりどっきり』がたくさんあります。


次は、海外あるある!!スーパーマーケットのびっくりをお届けします!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?