見出し画像

WEBデザインスクール:Creators Factoryに通ってみた感想


はじめまして、みすてぃです🌸
大阪在住の大学4年生です!

私が通ったWEBデザインスクール、Creators Factory (以下CF)について、お話しします。

▶︎Creators Factory(クリエイターズファクトリー)



授業に関して

2022年6月〜11月の5カ月間通いました!

- 授業日 -
毎週水曜 (19:00-21:30)
隔週土曜 (10:00-12:30)

授業は週1〜2で、定期的に課題が出ます。
デザイン/コーディングの授業があり、
デザインの授業ではPhotoshop、XDを使用して基本的なツール操作やサイトのデザインをしました。
コーディングの授業ではVisual Studio Codeを使用して、htmlとCSSをメインに勉強、さらにJavascriptについても学びました。
授業中は、教材を見たり先生の話をききながら、自身もPCで操作して学んでいきます。授業中であっても、質問があればいつでもきける環境でした。


WEBデザインに興味をもった理由

そもそも、なぜ私がWEBデザインに興味を持って勉強をしようと思ったのか・・?
元々私は絵を描くことやデザインに興味があり、大学は英文科なので全く専攻ではないのですが学会誌のイラストや学校手帳の表紙を書いていました✏️また、幼少期からPCが好きで触っていたこともあり、将来もデザインやPCに関する仕事をしたいな。と思っていたら辿り着いたのがWEBデザインでした。でも、はじめてWEBデザインを知るきっかけになったスクールの授業料がめちゃめちゃ高くて、学生にはとてもじゃないけど通えない!と諦めて、しばらくは地道にデザインの勉強をしてました。
就活期にはいると、ある企業の方に声をかけていただき、インターンでデザイン担当としてフライヤー作成、STUDIOを使ったHP作成などをしていました。やってるうちに、自分の知識不足に悩み、もっとデザインの知識深めたいな〜と思うように。
改めてスクール探しを始め、辿り着いたのがCFでした!

私がCFに決めた理由

スクールの中でも良心的な価格で、実際に対面で通えて、さらに卒業がなくサポートが豊富だった、からです(簡潔に!笑)
見つけた時には絶対ここにしよう!とすぐに決めました。
(もちろん、その後説明会でお話を聞いた上で、ですが)

実際に通ってみて、この理由でCFを選んだのは正解だったなと思っています。全てにおいてここは誇張されていたな…騙されていたな…なんてことはなかったです笑(割と大事なポイントだと思います)


CFってどんな感じ?

私が実際通ってみてどう感じたのか?を率直に書いていきます。

①サポートが手厚い!
②情報がたくさん!
③先生方、他の生徒さんが優しい!

それぞれ具体的にどういうことかというと、
「サポートが手厚い」
…普段の授業に加えて大阪にある教室の自習室で先生に直接質問できたり、オンライン自習室、オンラインサポート、Slackのチャットなどなど・・・わからないときにすぐ聞ける環境が多いです!
私は特に質問のないでも自習室やオンラインのサポートを利用していました✨

「情報がたくさん」
…CFでは、Slackというメッセージツールを使って情報の共有が行われます。Slackでは、イベントの開催、副業やコンペに関するお知らせなどWEBデザインを勉強していくにあたってお得な情報が盛りだくさんです!
私自身そうだったのですが、独学だとどうしても手に入る情報に限りがあって、人脈もないのでその情報があってるのかわからないということが多かったです。
CFのいいところは卒業がないので、こういった情報が授業の期間中も、終わった後でも手に入れられるところだと思います。
ただ、情報が多いがゆえにそれを見逃してしまうのは注意です!

「先生方、生徒さんが優しい」
…こういうスクールに通うにあたってどんな人が先生で、一緒に勉強していく人はどんな人なのか、とても気になっていました。
なんならWEBデザインを一緒に勉強する人たちと繋がりを作りたくてスクール通いを決意したといっても過言ではありません!
一人のモチベーション維持大変ですから。。。😢
結果的にめちゃくちゃ優しい人ばかりで、本当に通ってよかったです。
先生方はわからないことがあればすぐに対応して教えてくれます。
私は大学生なのもあって必然的に年上の方が多かったのすが、全然関係なくランチに誘ってくれて、そのまま楽しく会話も交えつつ自習室で勉強する。という理想的なスクールライフでした✨
CFでは、実際に大阪の教室に通う通学とオンライン通学どちらもあって、スクール側のサポートとしてはどちらも差はそこまでないように感じました!
ただ個人的な好みで、教室への通学を選択しました。通学を選んでも、授業自体はオンラインで受けることもできますし、都合が悪い日はアーカイブでその日の授業を見ることもできます。
このとても便利な制度のおかげで、どうせ通うならより他の生徒さんと親密になれる対面がいいな、でもオンラインで授業を受けたい日もあるな、という私の欲張りな願いが叶いました!笑


グループ制作

CFで授業を受ける大きな利点の一つとして、このグループ制作があることだと思います。グループ制作というのは、グループで一つの制作を完成させるというものです。期間は1カ月ほど。みなさん今まで授業で学んだことを発揮されます。

通学している期間が丁度大学が忙しい期間だったということもあり、正直グループ制作に参加するかどうか非常に悩みました😖
(足を引っ張ったらどうしよう・・・とずっと考えていましたが、いけるいける!と背中を押してくれたスクールの皆さんおかげで参加を決意できました。)
結果、参加を決めてよかったです。というのも、個人制作は個人でできますが、グループ制作は人が必要なので、スクールに通ってる間しかできない貴重な経験になるからです😊🌼
グループ制作ではデザインを担当したのですが、スクール入る前に企業のインターンで嫌になる程ダメ出しばかりでデザインに対して少し自信を失いつつあった中、この経験は自分の自信に繋がりましたし、スクールが終わってもデザインの勉強は絶対に続けたい!と思えました。

少し注意点・・・⚠️
スクールに通う際、基本的に当てはまるかもしれませんが、
本業が忙しい方や、他の用事で時間が取れない方は思ったよりも学習時間がとれずに挫折してしまうことが多いかもです。
私自身、さっきも言ったとおり丁度大学の予定が多くて時間があまり取れずに、もっとWEBデザインの勉強に充てたかったと思うことも多くありました。同じ5カ月でも、やはりその人のがんばりの違いで差が大きく開いてきます。
スクール環境だからといって全てが自動的にできるようになる!なんんてことはありません。
もちろんスクールの環境は整っているので、自身の頑張り次第でどうとでもできます。
だからこそスクールに通う期間は、数ヶ月しか変わらないなら、少し用事が落ち着いている期間の方がいいかもしれません。
そうせやるならできるだけ全力でしたいですしね!


これからしていきたいこと

授業としての5カ月は終わりましたが、卒業のないCFではこれからも自習室やサポート、教材の利用は可能なので、学習を継続していきたいです!
大学4年なので、新卒として来年からは元々決まっていた企業でWEBデザインとは少し関係のない職種に就くのですが、就職後に何かあっても、こういう道があることを知っていることは安心に繋がりますし、将来的にはWEBデザインに携わるお仕事もしてみたいです。

以上になります。
これから通う人に少しでも参考になれば嬉しいです🌷

CFに関して詳しくはホームページを見てみてください♪
▶︎Creators Factory(クリエイターズファクトリー)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?