マガジンのカバー画像

エッセイ・コラム

14
日々思う雑多なことをまとめています
運営しているクリエイター

記事一覧

「五十歩百歩」って、結構違うよね

五十歩百歩。 似たり寄ったりで大差ないとのことですけど、 ……え、 五十歩と百歩って、結…

みそぎ
2日前
12

休職日記1日目(6/11)

唐突ですが、6/11(火)より休職することとなりました。 期間は2週間。それまでの間に仕事を続…

みそぎ
3日前
13

下向きのnoteだって必要なんだ

noteに何かを書くときには、ちょっと心上向きでいたいと思いながら 下を向いている心の赴くま…

みそぎ
4日前
42

そこにある心を抱きしめて

何か心の中でぐるぐるとめぐる感情があって、 けれどそれをうまく言語化できない。 「いったい…

みそぎ
10日前
26

みそぎ版「風が吹けば桶屋が儲かる」

さて、皆さんはこれから桶屋になってもらいます。 これから私が、「風が吹きましたね」といい…

みそぎ
13日前
16

旅をする。家を出ず、目を開かずに

旅行はしたいけれど、家から出たくない。 都会にはない景色を見たいけど、画面越しは目が疲れ…

みそぎ
2週間前
30

猫の立ち振る舞い ー自分を大切にするー

自由の象徴ともいえるような動物、猫。 家の主が構いたいときにはどこかへ行き、邪魔されたくないときに限ってすり寄ってくる。 よりにもよって机の中央を陣取って「さあ構え」と言わんばかり。 自分のしたいことをして、周囲に流されない。 それでいて主が弱っているときには、そっと寄り添ってくる。 自由でしたいことをする我儘の極みに見えて、それでも人から愛される。 うらやましいと思わずにはいられません。 「自分を大切にできない人間に他人を大切にすることなんてできない」 どこかの誰かが

炭酸は横隔膜を呼び起こす

炭酸飲料を飲むとしゃっくりが出ます。 肺がびっくりするんだと思います。 ・・・なかなか私…

みそぎ
9か月前
4

駐輪場にあった「くし」の意味

今日、高架下にある駅の自転車置き場を歩いていたら、 髪をとかす「くし」が一つ、敷地を区切…

みそぎ
9か月前
1

どん兵衛から老いを。

大学生のころ、 ”どん兵衛”を見て 「こんな小さな器一つで、胃袋満たされる人なんているのか…

みそぎ
9か月前
2

目的と手段 

仕事をしていると、目的と手段が逆になる、なんてことが起こります。 新規のお客様を獲得した…

みそぎ
9か月前
3

ちゃんとぐだついて、冷えたお水を飲みたい

一日休みだった昨日、 急に休みが決まったこともあり、予定も何もなく…。 こういう時に、「…

みそぎ
9か月前
2

日記 9/4 ポケモンたち

仕事の合間を縫って 休憩の時に立ち上げるポケモンスリープで ポケモンたちがちょっと体力使い…

みそぎ
9か月前
2

日記9/2 ウィスキーの好み

ウイスキーが、「なんとなく」好き ウィスキーを好きでよく飲むのですが、 正直なところ細かな味の違いなんかはよくわからず、 何となく「ウィスキーの味が好き」っていうふわっとした感情で好んでいます。 大学生だったころ、また就職したてのころは中々高いお酒に手を出すことはできなくて、 ブラックニッカとか、角とか、手ごろに買える瓶のウィスキーを手にとって、 ハイボールとかコークハイボールとか、そういうのばかり作っていました。 だからこそ、高いウィスキーをロックで飲むと、どんなにおい