コテンラジオ第20話 キングダムを10倍楽しむ予備知識 気づいたこと
コテンラジオ第20話を聴いて、要点を抜き出し所感を述べます。
●カメラ投入
⇒最初はyoutubeやってなかったのかー こういう系の番組ってyoutube⇒Podcastの流れが多いのに逆なんだな
●天皇回の反響はでかかった 色々な意味で
⇒やっぱアンタッチャブルなんだな… 変なこと何も言ってないのになー
●深井さん曰くキングダムの時代はめっちゃ好き
⇒私も好きですー マジで管仲をはよやってくれー
●あれほど面白い時代はない
⇒好みだけどねー。私は魏晋南北朝時代と五代十国時代も同じくらい好き
●漫画の題材にしたというのは凄い
⇒墨攻とか横山光輝の史記とか実はあるんだけど、キングダムほどキャッチーなのは確かにないね。青年誌連載だけど、少年バトル漫画に限りなく近いのであそこまで人気になったんだろうな。
●KOEIさんは春秋戦国時代の武将も出してほしい
⇒実は三國志シリーズに古武将ってことで登場していたりする。白起、楽毅、管仲あたりはバケモノレベル
●原先生は樋口さんの大学の先輩
⇒へー、九州の偉人多いなー
●春秋戦国時代を深井さんべた褒め
⇒そんな好きならマジで題材にして喋ってよー
●尖ってる
⇒古代ギリシャと古代中国はマジでいかれている この時点で西洋、東洋共に思想の極致に行っているのが凄まじすぎる
●実力社会になっていった
⇒権力の変遷も本当に面白くて、封建制の時代があって、覇者の時代があって、覇者の家臣が力をつける下剋上の時代があって、そして秦一強の時代がある 色々なモデルケースがこの時代に既に存在しているのがマジでやばい
●200諸侯いたが、最終的には7つに集約
⇒この辺もドラマだよなー 強かった国が滅びたりする様を見ると諸行無常を感じる
●答えはすべてこの時代に出尽くした
⇒前に書いた通り、古代ギリシャと古代中国の経験値はやばい
●秦は後進国
⇒後進国が天下を取ることは往々にしてよくあるというかそれがほとんどなんじゃないか?マケドニア ローマ イスラム帝国 モンゴル帝国 スペイン イングランド アメリカ 日本 皆、当時どデカイ文化圏からは少し外れた後進国だった
●商鞅
⇒この人が作った仕組が秦の統一の最大最高の要因だろうな
●始皇帝へバトンを渡す
⇒綺麗な表現やw
●白起
⇒楽毅とどちらがやばいかをよく妄想する
●始皇帝はシュートを決めた人
⇒これはこれで相当すごいけどね でもメッシよりもイニエスタやシャビが凄いんだぜというのはよく分かる
●孟子いわく自分より偉いやつがいないと思う王はやばい
⇒裸の王様の寓話みたいだな
●まとめ
正直キングダムは荒唐無稽なバトル漫画というか、もはやシュールなギャグ漫画になりつつある気がしてて、最初の面白さは感じなくなってしまった。コテンラジオの方が1000倍面白いっす!でもキングダムきっかけで中国史を好きになってくれた人も多いだろうし、作品には感謝してます!
※自分のPodcastの宣伝
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?