見出し画像

#1 ルビーインという場所

1.始めに

皆さんこんにちは。初めまして!私の所属する長期インターン先
「ルビーイン (世界で最も人を幸せにしている会社)」でインターン生noteバトンが始まりました!インターンを始めて早3ヶ月、初心を忘れず熱い想いで活動し続ける為に少し振り返りをしようと思います。

2.自己紹介

神田外語大学4年生、佐藤美咲と申します!よろしくお願いします!
Youtubeを見ることが大好きで、特にASMR動画、大食い動画をよく見てます。人がご飯を食べて嬉しそうにしていると爽快な気分を味わえます。
「好きなことで生きていく」この言葉も素敵ですよね。
覚悟や自信を感じます。自由に自分で人生を切り開く・自己選択していける人生を歩みたい!そういう人が増えればもっとハッピーになる!
そんな事を考えている人です。

3.ルビーインとの出会い

一人一人が「幸せ」に生きる事を強く願い、貢献したいという想いがあります。理由は母子家庭で愛や人との繋がり関わりに関心がある、立ち回りを状況把握する事で掴んできた過去から、「感情」をとても大切にします。
そんなこんなで、「幸せとは」と考えながら就活していたら、知人の紹介でたまたまルビーイン株式会社の主催する逆求人イベントに参加する事になりました。
イベント当日、代表挨拶を聞いてなんだこの人は。と思いました。いままで会った大人の中で誰よりも大きな夢を掲げ、自信を持ってそれを成し遂げると断言していました。その強い意志への憧れと、大事にしている「自分らしさ」「幸せ」にすごく共感を覚えました。ここで自分の思いをどれだけ人に伝えられるか試したい。伝えられるように成長したい。ルビーインで幸せを作る一端を担いたい。と思い、ジョインしました。

4.ジョインして思った事

入った時は一人一人の優しさ、思考の深さに圧倒されました。それと同時にワクワクでいっぱいだった事を覚えています。絶対にこの人達みたいに、それより上になりたいそう思ったからです。実際の業務はキャリアアドバイザー、人事を担当しています。日々「自分らしさとは」「幸せとは」を考え続けながら多くの学生さんと面談をさせて頂いています。目の前の学生、自分とご縁を持った学生さんに絶対に幸せになってほしい。そのきっかけでありたい。今後も自分の信念は曲げず、価値を提供出来る、価値を感じて貰える人材になる為に日々成長していきます。自己理解によって、より良い未来を歩むお手伝い。一緒に考え歩みましょう。

5.最後に

引き続き、一人でも多くの人が幸せになれるよう、ルビーインの考えを広められるよう活動していきます。ここまで読んで頂きありがとうございました。またお会いできる事を楽しみにしています。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,948件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?