シェア
三沢市は国際交流が盛んです。しかし、コロナ禍において、小さな集まりから大きなイベントまでことごとく中止になりました。国際交流というのは異国の人との交流や文化を楽しむという側面が強いですが、高校生のような若い人達にとっては、視野を広げてくれたり、それをきっかけに自分の進みたい道が見つかったりする貴重な機会でもあります。大人に依存してるが故に、大人が止まってしまうと若者の大切な成長の機会が奪われてしまします。プラスに考えるならばコロナ禍は、「これからは高校生が自分達の手でその道
外カリッ!! 中とろっ の大阪たこ焼きの作り方をzoomでアメリカ人に教えました。大阪のたこ焼きマスターから、「ヒガシマルのうどんスープええで~」のアドバイスを頂き、それを使ってみました。 ☆具材 たこ焼きの粉、ヒガシマルうどんスープ、卵、たこ、紅しょうが、青ネギ、天かす、青のり、オタフクのたこ焼きソース、マヨネーズ 英語での説明は大人に手伝ってもらい、何回か練習したので結構スムーズにいきました。たこ焼き器でコロコロたこ焼きを回してる時は、アメリカ人の方はテンション上
【高校生国際交流ラボ】 きのこの山、たけのこの里どっち派?緑のたぬきvs赤いきつねの争い。日本には、同企業商品の仁義なき戦いが存在する。 ある日、高校生が市内のスーパーで、マルちゃん冷やしぶっかけ新商品を発見。「冷やしぶっかけ肉うどん」と「冷やしぶっかけ鴨だしそば」だ。彼らはその陳列棚に仁義なき戦いの匂いを感じ取った。俺はこっち派、お前はそっち派かという話をしているうちに、アメリカ人はどっち派だろ?という疑問が湧き上がる。そして今回の企画、「マルちゃん新商品食べ比べOn