見出し画像

映画AIR 見ました

先日、映画館で『AIR』を観てきました。

ナイキのバスケットシューズ 「AIRジョーダン」の誕生秘話。実話に基づくストーリーです。

まず、いま超人気のNIKEにも低迷期があったんだなぁというのが正直驚き。

80年代、バスケットシューズ(バッシュ)のシェアは、コンバースが独占していたらしいです。

わたしも小学生からバスケをしていたけど、
初めて履いたバッシュはコンバースだったなぁ〜と。

拾い画ですが、本当にこんな感じだった(笑)


わたしのバッシュ事情は良いとして、

(でも、懐かしー😂と思う人はきっと同世代。笑)

当時業績不振だったナイキのバスケ部門が
今や伝説と言われる「エアジョーダン」を世に生み出すまでのストーリー、めっちゃ感動しました。

90年代生まれの私は
ぶっちゃけジョーダンの現役時代なんぞ全く知らず、興味もなく、エアジョーダンのロゴも当たり前に存在しているモノでした。


ただ、私の父親はジョーダン世代(?)なので
家にはジョーダンのDVDや結構ガチ目のフィギュアなどなど、大量のジョーダングッズがあり。

でも実際のところ、何が伝説のプレーヤーなのか、そのルーツは知らなかったのです。
だからこの映画は本当に観て良かった!

そして何より、
まだNBAにも出たことない、ド新人だったジョーダンの本質を見抜き、AIRを世に送り出した
NIKEチームが最高だった!

型にハマらないリサーチ・想像力・対話・プレゼン。そして崖っぷちから昇り詰めていくアメリカンドリーム的なストーリーは、スポーツ目線のみならず、ビジネスマンも心動かされる内容だと思う。

要所要所にNIKEの企業理念が出てくるのも面白かった!


大きく成長している企業だって、山あり谷あり。逆境を乗り越えているもんだぁ〜。

絶賛上映中!

チャレンジにリスクは付き物ですが、
自分の信じる道をまっすぐに進んでいきたいものですな。

信念のある生き様は、
他人の心をも動かすことができます。


映画AIR、是非に!!🎥

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?