見出し画像

(96)暑さが去り

昨日ようやく庭の草むしりをしている時、紫式部の枝の下がミルクを零したように白くなっていた。はて?と近づいて見て、もしやコレが噂の粘菌かしらとまじまじと眺めたが触ってみる勇気はないので写真を撮った。

ピンク色のミズヒキにタデ、紫色のヤブランやムラサキシキブの実、シロシキブの白い実に黄色のキンミズヒキ、小さな花々が色とりどりに緑の庭にポツポツと咲いている。庭はくしゃくしゃでも、季節が巡って新しい花が咲いてるのを見つけるのは楽しい遊びだ。

夏の間網戸にいた大きなカマキリはあれから見かけない。元気にしてるかな。

ずっと昔に日暮里の生地屋さんでもとめた布でブラウスを作った。はじめてのブラウスにパフスリーブを選んだものだから、ただでさえ下手なのに失敗の連続で時間がかかったがなんとか服になった。洋裁の面倒なことといったら、想像以上なのだけど、すごくためになるし、楽しくなってきた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?