見出し画像

女性のカラダのセルフケアについて配信スタートします

こんにちは
女性性開花セラピストのMisatoです
いつも繋がってくださり、ありがとうございます

今日から‘女性のカラダのセルフケア‘について
毎週発信いたします
どうぞよろしくお願いします☺️

1回目の今日は、なぜこの配信をしようと思ったのか
私の思いをお伝えさせてください

私のモットーは
『女性が子宮を温め ちつを潤すことは世界を明るくする』
そしてちつケアでセックスも人生も変わる、と信じています

女性が自分でご機嫌をとり
心も身体も緩んでいる状態でいることこそ
家族、パートナー、周りの人を幸せにするからです

私は2016〜2022年までの約6年間
子宮けい部異形成(子宮頸がんの手前)中等度異形成/ハイリスク型で
3ヶ月1回のペースで定期検診をしてきました
2020年に蒸散術という手法で手術もしました

離婚も経験したし
会社では大きな責任のある役職についていて
心も身体もかなりストレスをかけてきました

会社員をやめ、現在のセラピストになり
ちつのマッサージをする施術、ちつケア講座などを通して
女性のためのケアについてお伝えしています

改めて今回セルフケアをお伝えしたい理由は
伝えきれないことがたくさんあるからです
カラダのケアについて、
『これだけやっておけば完璧!治る!』というものはなく
それは私がお伝えしているちつケアも当てはまります
ちつケアだけをしていれば良い、という事ではなく
食 睡眠 運動 心 呼吸 電磁波 身につけるもの…など
総合的に実践していくことが大切
です

前職では化粧品会社に勤め、お客様の9割以上が女性
12年間で、のべ4万人以上のお客さまに出会いました
そして現在のサロンをオープンしてから約2年間
これまで女性のお悩みにたくさん触れて来ました
婦人科系のお悩み、性交痛、また、大切な友人の不妊治療…
その中で特に女性の心と身体の繋がりの深さを感じています

サロンからご自宅に帰った後の毎日のケアこそが大切
一日一日の選択が未来を作る
女性の身体と心を整えることの影響はとても大きいです

これからの配信ではちつケア講座だけでは伝えきれない
・食のこと
・生殖器を元気にするお手当方法
・子宮に負担をかけないための心の緩ませ方…
などを配信予定です!

なぜ、ちつケアが必要なのか
女性のカラダの神秘についてもっと知りたい方は
ぜひちつケア講座も受けてみてください!
インスタグラムでお知らせしています

最後まで読んでくださり、ありがとうございます
これからもお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします🙏
次回の配信は3/30です✨

愛と感謝を込めて
Misato



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?