見出し画像

2.ニンテンドーダイレクト感想書き殴り

ピクミンの敵の中ではタマコキンが好きです。みささかです。

昨日の6/21、ニンテンドーダイレクトが放送されましたね。

今回のニンダイもいつも通り中学からの友人とdiscordで集まって見ていました。

以下個人的に気になったゲームについてpick
順番はバラバラです

ピクミン4

発売もだいぶ近い

おそらく今回の放送の目玉であるタイトルのひとつ。
ピクミンシリーズは1と2は小学生の頃に遊んでいたので個人的にかなり注目していました(3は機会見つけてやろうと思ってます)。

過去作では夜は原生生物の活動が活発化するという理由で探検できなかったり置いていかれたピクミンが容赦なく食べられたりしていましたが今作ではなんと新しいピクミンを連れて歩き回れるらしい(昼とは完全に違う遊び方になりそう?)。

舞台も現代の風景に近しい感じでいろいろと想像が膨らみますね。続報が期待されます。早くオッチンに会いたい!

超おどる メイド イン ワリオ

こいつおもろすぎる

Switchだと2作目にあたるメイドインワリオの新作。今回はジャイロを全面的に押し出している雰囲気ですね。
GCのメイドインワリオを遊んでいた世代なので3Dモデルがたくさん使われている光景は新鮮でしたが、絵面のバカバカしさもそのままで見てるだけで楽しい映像でした。
ぜひとも遊びたい1本です。

ウマ娘 熱血ハチャメチャ大感謝祭!

ドット打ち職人の仕事が光る

ドット絵のウマ娘たちが走っている映像見た瞬間驚きましたね。ついに任天堂ハードにも出てきたかって感じです。
どこかくにおくんに似ている…というかだいぶ似ているんですけどまぁそこについてはコメントしないでおきましょう。
カジュアルに遊べる感じのゲームに見えますがチープな感じはあまりなく、ドット絵もよく動いていてかなりプレイ画面に目を惹かれました。
最近は訴訟問題とかいろいろありますけどウマ娘というコンテンツには頑張って欲しいですね。

スーパーマリオブラザーズ ワンダー

問題のシーン

放送終了後インターネットで俄に騒がれていた作品。2Dマリオの新作にあたります。ガンギマリオとか言われててウケる。

一見普通のマリオに見えるんですが映像の途中から非常に画面が賑やかになっていって友人たちと「テンション高ぇな…」「陽の波動を感じる」と怯えていました。陰キャには眩しいぜ。

映像の最後にはゾウになったりしててもう訳が分からん。

ただ新作の切り口としてはめちゃくちゃ面白いアプローチだと思います。既存のシステムに近いままだと「マリオメーカーで良くね?」とかユーザーに言われかねませんし。このくらい突き抜けてるほうが期待できますね。続報が楽しみです!


このあたりでしょうか。他にもヴァンサバだとかFateだとかメタルギアだとかDQMとかいろんな作品があったんですけど文字数キモいことなるんでとりあえず今回はここら辺で止めておきます。

スマブラ新作はまだまだ先っぽいな〜(そもそも出るのか?)

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?