アンソロ系企画で使える管理用ドキュメント備忘録

未来の自分用。
過去に投稿型の雑誌風同人誌を作成した際、ファイル管理で使用したツールなど便利だったもの。
この記事では主に管理系にフォーカスして内容をまとめます。
アンソロなどやる方には有用かも?
勿論ドキュメント管理が必要な仕事でも使えると思います。


使用していた時の規模感

ほぼ一人で進行管理や確認、SNSやサイト管理、紙面レイアウトや企画説明全部実施。一部のバナー製作や紙面製作を友人にヘルプしてもらってました。
参加者:70名以上
投稿数:270件以上
管理画像枚数:400枚以上
テキスト:投稿形式で、1コーナーあたり最大18000文字くらい(カウントしてない)
製作期間:9か月くらい
作った本の仕様
B5、100ページ、フルカラー
使用ツール
Googleドキュメントなど全般、Excel、フォトショップ(サムネ等の一括変換)
イラレ、クリスタ、Figma、Figjam

管理用ドキュメント

画像管理

自分の使い方としては、サムネ生成用ファイルを使用し、画像一覧でダブりがないかの目視チェックと各企画管理シートへの貼り付けを行っていました。

  1. 投稿された画像を一定のルールでリネーム

  2. 50x50pxくらいのサムネにリサイズしたサムネ作成

  3. サムネをドライブの専用フォルダに格納

  4. 専用フォルダの中身をスクリプトで一覧化

共有権限:他のシートから引用するため、だれでも見える状態にしておく


ファイル一覧化

特定のフォルダの中身を一覧化して管理したい場合に使用。
共有権限:他のシートから引用するため、だれでも見える状態にしておく


原稿管理

原稿管理のイメージ
  1. 専用シート作成

  2. 投稿内容を一覧化

  3. 関数を駆使し画像名、ID自動生成

  4. 画像名をキーに画像管理シートからVlookでサムネイルを連携表示


台割

台割のイメージ

紙面の台割。
コーナーを整理したり調整したり。
進捗も追えるようにしています。
見開きを意識して行に色を付けたら便利でした。


スケジュール

Excelでガントチャート作ってやってた気がする。

SNS投稿管理

専用スプレッドシートで管理
コーナーごとに
投稿日、テキスト、バナーなどをまとめて管理

ディレクトリマップ

サイトの構成一回見直すことになったので確実にあってよかった。

投稿フォーム管理

毎週の投稿進捗を確認して発信してました。マメだね。
これでコーナーのボリューム感を考えるので結構重要だったりします。

とりあえず今回はここまで。
続き思い出したらまた編集します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?