見出し画像

入院していてもおしゃれは好き

私はおしゃれが好きです。
学生の頃はバイト代をほとんど洋服代に使っていました。

30代になり、家庭もあるのでなるべく自分に使うお金は抑えているのですが月に一着はやっぱり買ってしまいます笑
アクセサリーはピアスのみ。シンプルなシルバーのものがお気に入りです。

私が入院して残念だったのが入院中は病院着か自前の動きやすいパジャマ、部屋着ということ。
最初は病院着を契約したほうが洗濯しなくていいから楽だよーと看護師さんに言われたが主人が病院着は味気ないし、自分が洗濯できるから自前にしたら?と言ってくれた。
主人がそう言ってくれるなら!と私は自前のパジャマと部屋着を今も使用している。

部屋着は入院中3つほど買い足してもらった。
中でも良かったのがUNIQLOエアリズムコットンセット。さらっとした着心地で汗をかいてもベトベトしない。1990円と安価なのも嬉しい。
麻が入った素材の上下セットの服も素材は良かったけど裾に入ったゴムがちょっと不快に感じた。
今のところUNIQLOが一番だ。

そしてアクセサリー、看護師さんはアクセサリーを付けている方が多くきっと患者さんへの影響は無いのかしら?と思っていた。

看護師さんにピアスの穴が塞がってしまうのでピアスをつけたいと勇気を出して言ってみたらあっさりOKが出た。機械を使う検査だけ外してもらうとのこと。
私は育児中長いことピアスをつけていなくて穴が塞がってしまったことがある。子供は寝る時に私の耳を触って寝るのが落ち着くからつけられなかった。数年前に穴を開け直したのでもう塞がりたくないのだ。

ピアスは病院ではつけっぱなし、シャワー大丈夫なものにしようと思い早速妹に医療用ピアスを頼んで貰った。医療用ピアスとしか言っていないのに私が好きなシルバーで素材が溶け出さないちょっとお高いものを買ってくれた。妹よさすがわかってる!

持ち物もなるべく自分の好きなものにしたかったので洗面用具入れや着替えを入れるバッグなんかも細かく指定した。私の指示にちゃんと合ったものを持ってきてくれる主人には本当に感謝している(うるさい嫁で申し訳ない)

着心地が良く好きなものに囲まれているとそれだけで気持ちが落ち着く。
長い入院生活、次の転院先はどうかわからないけどなるべく快適に過ごしたいし、おしゃれも楽しみたい。

今は脱毛に向けての帽子を選んでいる。選ぶのは正直複雑だけど帽子もおしゃれなものが多いし好きな物を見つけてテンションを上げたいと思う。カツラもカタログを取り寄せたので真剣に選び中(カツラは値段の幅もかなりあるので慎重に選び中)

入院生活も療養生活も自分軸を大切に諦めないで楽しくおしゃれをしたいと思います


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?