マガジンのカバー画像

M&Aアドバイザープチお役立ち情報

12
私が経験したレアな案件ケースや、ちょっとした手続きのテクニックなどの豆知識をシェアします。
運営しているクリエイター

#事業承継

会社分割するメリット:事例1|M&Aアドバイザーのお役立ち情報

こんにちは。かきもとみさです。私は世の中で数少ない女性M&Aアドバイザーとして仕事をしています。 ここ最近のM&A案件は、事業承継系が多いです。 事業承継系の案件というのは例えば、創業社長や2代目、3代目社長が高齢化し、後継者がいないために「第三者承継=M&A」を選択するというパターンです。 で、ここ最近いくつかM&A案件として売却に動く際に、「会社分割」をすることが結構あったので、そのメリットをお伝えしたいと思います。 詳細な法的手続きなんかは、いつか別途詳し

【採択率100%】事業承継引継ぎ補助金の書き方①|M&Aアドバイザーのお役立ち情報

こんにちは。かきもとみさです。私は世の中に少ない女性M&Aアドバイザーとして仕事をしています。 本日はM&Aのお役立ち情報です。「事業承継引継ぎ補助金」の補助金申請の仕方についてヒントをお伝えします! 事業承継引継ぎ補助金(令和3年度補正予算)現在は2022年ですので、令和3年度補正予算の「専門家活用型」についてです。 弊社ではアドバイザー契約を締結いただいたお客様に限り、本補助金の申請代行を承っています。 採択率は、いまのところ100%です! ・・・と

有料
1,500

事業譲渡スキームで建設業許可を継承させる方法③|M&Aアドバイザーのプチお役立ち情報

こんにちは。かきもとみさです。私は世の中に少ない女性M&Aアドバイザーとして仕事をしています。 許認可事業は「株式譲渡」スキームが王道ですが、「事業譲渡」スキームで許認可を譲渡する方法を記事にしています。今回が最終回です。 これまでの記事にご関心ある方はこちらからどうぞ。 ■事業譲渡スキームで建設業許可を継承させる方法① ■事業譲渡スキームで建設業許可を継承させる方法② 今回は苦労した点を説明します。 苦労した点① この手続きをやってくれる行政書士さんが世の中

事業譲渡スキームで建設業許可を継承させる方法①|M&Aアドバイザーのプチお役立ち情報

こんにちは。かきもとみさです。私は世の中に少ない女性M&Aアドバイザーとして仕事をしています。 本日はM&Aのお役立ち情報です。 今年は建設業許可を持つ企業さんの案件を珍しいスキームで譲渡完了できたので、ご紹介したいと思います。 「許認可事業」は株式譲渡が王道だけれども・・・それは「事業承継」スキームで「建設業許可」を継承するというものです。 今回の売主は、自社保有の不動産が大きく保険資産など対象事業とは関係ない資産の所有者変更に労力と費用がかかることなどから、