見出し画像

備蓄するなら手作りに役立つ調味料や食材

世界のあらゆる国では都市封鎖が実施され
それに伴い備蓄の為に人々がスーパーに殺到
してますね

現地に在住のYoutuberが現地のスーパーに
実際に出かけてどんな物が良く売れてるの
かなどのレポートをしてくれていますね

これは国によって違いますがアメリカでは
シリアルや冷凍食品、パスタなど。イタリア
でもパスタは人気ですね

今回の外出規制はどの国でも先が見えない
ので備蓄するにも結局、途中で買い出しに
行くことにはなるんでしょうが。。

私は元々、料理が楽しいと思えるタイプ

みたいで独身時代から休みの日にはスーパー
に食材を買いに行き一人でお酒を飲みながら
夜ごはんを食べるのもなかなか楽しんでまし
たよ笑

ここで難点なのが自分の為だけに料理を
作るので他者の評価がなかったのでその料理
が他人に出せる物なのか疑問ですが(笑)

現在は結婚してます。子供がいないので私の
料理の評価をしてくれるのは旦那さんだけ
ですが少なくとも一人は評価をしてくれる人
がいるので独身時代の味よりはましになっ  てるのかなー。。と思います

さて、ここで「備蓄」の話に戻りますが。。

私はここ一年ほど少食生活をしています

なぜそんな事をしてるのかというと「健康維持」の為なんですが詳しくはこちらの記事に 書いてますのでよかったら読んでみてくださいね
【ダイエットの成功は腸にあり】
https://note.com/misamisa10/n/n5a7eeefd753e

現在は一日1.3食~1.5食という感じです

そして以前はかなり大好きだったスナック
菓子も辞めたんです(涙)

そんな感じで一日に口から何かを入れること
がかなり減ったお陰で晩御飯がかなり楽しみ♪

そして食べるものへのこだわりがかなり強く
なりました。例えば、大好きなマヨネーズ

身体には良くないんだろうなとおもいつつ
やっぱり辞めれない(^^;そんな私も少食生活
をしだしてから毎日たべてたマヨネーズ

をやめてたんです。しかしある日見つけた
「手づくりマヨネーズ」成分表を確認しても
身体に悪い物が入ってない??

少々、値段は高いですが味も美味しいし。。

とかいろいろ考えている内に「これって自分
でも出来る」??んじゃないの。。

そんな訳でインターネットで‘マヨネーズ‘‘
手作り‘
なんてキーワードで検索すると出て くる出てくる笑

まさにyoutube、インターネットの情報
「宝の山」。もちろん、情報の取り方を
間違えるととんでもない方向にいってしまい
ますが正しく取ればこんなに素晴らしい
ツールはないんです

料理人が何年もかけて身に着けた技を無料
で知る事が出来ますから。。料理は好きだけ
そんなに料理が上手くない私にとっては本当 にありがたい存在です

世の中で売られてる物は誰かが一から作った
もの
。誰かが作ったという事は自分にも作れる。材料さえ揃えば後はインターネットで
プロの技を使うだけ(感謝)

今回の騒動でカップラーメンや冷凍食品
お菓子など備蓄品として人気があるみたい
ですがどうせお金を出して備蓄するなら保存
が効く調味料に粉ものわかめなどの乾物や
こうじなど
がいいと思う

醤油と麹があれば「醬油こうじ」が出来るし
こうじとお米があれば「甘酒」も出来ます
これら全て保存がきく。

しかも腸内細菌である善玉菌を増やし免疫力
をアップさせ血流を良くし代謝もよくして
くれます。

今、地球上で生きてる私たち(特に先進国の
人たち)は何か食べたいと思えばコンビニや
スーパー、お惣菜屋さんやごはん屋さん
なんかにいけばいつでも手に入れることが
出来る

でも私たちの祖先の方々は自分たちで工夫し 肉や野菜魚を調達し調理師毎日の命をつない
でいました

昔の人たちが好んで食べてた物、例えば
梅干しやみそ汁漬物や煮物。西洋の食事と
比べたらかなり品祖(笑)

ただ、現代まど受け継がれて来たという事は
意味がある。世界には身体に良くて美味しい
食べものなんて沢山あります。

ただ、私たち日本人の祖先が食べてたもの
が間違いではなかったから今、私たちは
こうやって今の時代を生きてる事が出来る

命を繫いでくれた。。

おしゃれな食べものと健康な食べものは
決してイコールではない。
誰もが予想もしなかった
非常事態に自分が巻き込まれて初めて日本の
食事の優秀さがわかります

備蓄するなら日本人が昔から食べてた「発酵
食品」や塩に醤油、味噌、みりん、酒、お酢
など。。を意識して購入されたらイイかと
思うんです


今日は最後まで読んで頂きありがとうござい
ました

☆食物繊維が豊富に含まれる根菜類の野菜

腸内環境を改善し便秘も解消してくれる
効果がありますよ

田中 みさ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?