見出し画像

母校での授業@静岡大学

先日、母校の静岡大学で授業をさせていただき、
その様子を冊子でご紹介いただきました。

届いた冊子には、かわいい似顔絵と感想が!


さすが美術科!
かわいい似顔絵もうれしいです^^

こちらの冊子は、 静岡大学教育学部美術科の
高橋智子先生が監修されているもの。

その年の研究室の活動がまとめられていて、
1年に1度、発行されているそうです!


少し時間は遡りますが、
この日の授業では、

•自分自身の働き方やキャリア選択
•話し方のヒントについて

お話をさせていただきました。



授業風景


話し方も、進路も それぞれの個性があって
「こうしたら正解!」
は、ないもの。

何か、自信を持って話すきっかけになったり
社会に出るのって楽しいんだなぁと
思えるようなヒントになればと
お話をさせていただきました。

個性を生かすために、
誰かに届けるために、
技術を勉強するんだと思ったりします。
(そう、これは、美術科に魅力を感じた理由にも通じますし、
目的と手段を間違わないようにするための自戒でもあります笑)

キャリアについては、
ウエディングプランナー→デザイナー→広報→アナウンサー…
といった流れで今を迎えており、
まさかこうなっているとは思っていませんでしたが。笑

「こんな人もいるんだ!」

そんな誰かの勇気につながっていたらうれしいです。

(こちらのお話も、またぜひ)

お声がけくださった高橋先生、
感想と似顔絵を描いてくださった学生さん、
授業を受けてくださったみなさん ありがとうございました!

そしてもうひとつ。

母校や故郷に呼んでいただけるのは
ほんとうに、
幸せなことだなぁ
と思っていて。

思い返せば、
ずーっと持っていた、
想いだったんだろうと思います。

この夏は地元・長野県での授業や活動が控えているので
楽しんでいただけるように、
がんばります!

静岡大学


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?