お菓子作りのギモン〜茶色い砂糖はカラダにいいの?〜

結論からいいますと、白い砂糖も茶色い砂糖もほぼ同じです。

・砂糖の種類
・砂糖の栄養成分

の2つの面からみてみます。

●砂糖の種類について
大きく2つに分けることができます。

分みつ糖
さとうきびやてん菜の搾り汁から糖みつを分離したもの。主な分みつ糖は以下の8つ。

主な分蜜糖


含蜜糖
砂糖を作る工程で糖みつを分離せず、糖みつを含んでいる砂糖。
主な含みつ糖は以下の4つ。

主な含蜜糖

※糖みつについては以下を参照

糖みつについて

●砂糖の栄養成分
日本食品成分データベースで「砂糖」と調べるとこのような結果になります

私たちに馴染みのあるものものは黒砂糖、三温糖、上白糖、グラニュー糖あたりでしょうか。

よく耳にする、「茶色い砂糖は白い砂糖にくらべてミネラルを含んでいる」という話。本当がどうか確かめてみました。

主な砂糖の食品成分

ふむふむ。確かに黒砂糖はカリウムが1100もあって飛び抜けて良いな。と一見するとそう思います。

一番右の重量と各項目の単位に注目。

重量と各項目の単位に注目

食品成分は100g単位で示されています。黒砂糖の炭水化物は100gのうちの90g(要するに90%以上を占めている)であること、カリウムの単位はgではなくmgであることから、そこまでミネラルを推す根拠はないと言えそうですね。他の砂糖も同様です。

もしミネラルを摂るのならば、他の食品かサプリメントなどが良さそうですね。

話をもどして、砂糖の種類の中に、きび砂糖やてんさい糖がありません!?なぜならばきび砂糖は三温糖であり、日新精糖株式会社がつけた商標だからです。

てんさいに関してはギモンが残ります。ヤフー知恵袋さんによると、「てんさいは"食品成分"ではなく、"原料"だから。」との回答があったのですが、原料の成分を知りたいですよね。例えばカレーの原料となる人参やじゃがいもは調べられるのに、なんでてんさいは調べられないのだろう?

ちなみに、てんさいは別名サトウダイコンといいます。その名で調べてみましたが検索結果は出てきませんでした。

長々と話しましたが、最初にも述べましたが結論!

白い砂糖も茶色い砂糖もほぼ同じ!

参考文献:

砂糖の種類https://www.maff.go.jp/j/seisan/tokusan/kansho/kakudai/manabu/sugar_type.html (2022年12月12日閲覧)

糖みつについてhttps://sugar.alic.go.jp/japan/view/jv_0709a.htm  (2022年12月12日閲覧)

食品成分データベース https://fooddb.mext.go.jp/ (2022年12月12日閲覧)

砂糖について(ヤフー知恵袋)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11204224291 (2022年12月12日閲覧)

商標きび砂糖
http://urltokyo.com/wj1/syokuhin/a1/y4078557.htm (2022年12月12日閲覧)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?