見出し画像

わたしが手放したもの

colonyの3月の共通テーマ
「わたしが手放したもの」

*いい子でいること

------------
よくある話だと思うけど。

小さい頃からまわりの大人に
「人に迷惑かけちゃいけないよ」
「いい子でいなきゃダメだよ」
なんてめちゃくちゃ言われて生きてきた。

おかげでいろんな人に
「いい子だね」
「真面目だね」
「できる子だね」
なんて言われてきた。

でも、人に迷惑かけないようにっていうのを優先すると
いつしか自分が苦しくなった。

今こんなこと言ったら空気悪くするな。とか
こういうことしたらこの人助かるから
嫌だけどやってあげるか。とか
なんも得しない役回りだったなとか思う。

いい子でいることで自分がhappyじゃないことに気づいたから
今年は
自分がhappyになることを選択するようにした。

その結果、無理していい子でいようとするのをやめた。

職場では
ちょっと空気が悪くなっても嫌なことは嫌だって言う。とか
出来ないことはできないって断るとか
たまには仕事しないでぼーっとするとか

そんなことをしてたら
少しだけ生きるのが楽になった。

まわりが残業してるから
私も残業しなきゃとか
そういうこともやめた
(残業代がなくなって生活苦しいけど、、)

私は私のペースで生きる。

だから私は
いい子でいることをやめました。

(いい子でいることはやめたけど、最低限人には迷惑かけないようにってすることにしました。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?