マガジンのカバー画像

京都でのプチ定住生活。日々の暮らしを愛する備忘録。

13
多拠点生活を経て、大好きな京都でのプチ定住をしながら感じたこと、日々の愛すべき暮らしについてのエッセイです。
運営しているクリエイター

記事一覧

写ルンですを現像して蘇った、季節外れの夏の思い出

つい先ほど、もはやインテリアと化していた写ルンですの現像をしにいった。27枚撮り終えた後は…

アイスコーヒーと江國香織と秋の気配

今日は特別に、いい天気だった。少し前まで予測できないゲリラ豪雨とか、外に出るのも嫌になる…

やりたいことリスト【仕事編】

皆さん、やりたいことリストは作っていますか?やりたいことが叶った未来を妄想してワクワクす…

京都暮らしの備忘録Vol.6「観光と暮らしの間の休日」

私はいま、京都のゲストハウスでプチ定住をしている。どんな暮らしをしているかというと、普通…

京都暮らしの備忘録Vol.5「非効率な伝統の虜になる」

7月の後半は、祇園祭に捧げたと言っても過言ではない。期間中は祇園祭の雰囲気を味わうために…

写ルンですが教えてくれた、とりとめのない日々を愛すること

京都にプチ定住をはじめてからはや2ヶ月が経とうとしている。もう6月に何をして何を考えていた…

たとえ旅をしていなくても

私はずっと家を持たずに旅するように暮らす、旅暮らしをしていると名乗っていた。移住先を決めるために好きな街探しをしているんです、と。 そうやって9ヶ月ほど旅をするように暮らしてきて、そして本当に住みたいという街をいくつか見つけて、いまは京都にプチ定住をしている。 京都での何気ない日常が穏やかに過ぎていって。ふと、気づいたことがある。「旅をしていなくても、普通の日々の暮らしが楽しいから、すごく満たされている」ということに。9ヶ月も旅をしながら暮らしていたとは思えないほどに、旅

京都暮らしの備忘録Vol.4「祇園祭に毎日通う」

7月の京都、街全体がお祭り気分で浮き立っていて、その空気の中で街を歩いていると、とっても…

京都暮らしの備忘録vol.3「坐禅をすることによって」

こないだの土日に、京都東山にある「建仁寺」で坐禅をしてきた。坐禅中に感じた「何も考えない…

理想の暮らしを追い求める旅は続く

理想を追い求める旅は、いつも悩んで迷ってばかりだ。気分によってコロコロ変わるし、現実的に…

京都暮らしの備忘録vol.2「京都で暮らすふつうの1日」

京都暮らしも3週間目に突入。とはいえ、どんな暮らしをしているのか、と聞かれると困ってしま…

京都暮らしの備忘録vol.1「朝の空気を纏う京都の街」

京都にプチ定住をして早1週間。こんな感じだとあっという間に2ヶ月過ぎてしまいそうでこわい。…

多拠点生活から、京都プチ定住生活へ

私はふだん家を持たずに旅しながら暮らす多拠点生活をしている。けれど、今日から2ヶ月間は多…