見出し画像

2024年立春

福岡県にある宗像神社と、宮地嶽神社に行った。

どちらも女性の神様が祀られている神社で、今の私にはピッタリの神社だ。
お客様に教えて頂いて行ってみたくなったのだけれど、
行って本当に良かった。

宗像神社は3柱がそれぞれの場所に祀られている。
内2柱は船で渡った場所にあり、”神宿る島”と”神守る島”に祀られている。
調べていて初めて知ったのだけれど、そこは世界遺産なのである。

宗像市内の辺津宮から参拝し、船で中津宮のある大島へ渡った。
まず辺津宮からとても空気が整っていて、汚れを落としてもらった気がした。
中津宮は爽やかで澄んでいて、穏やかだった。
時間を忘れてしまいたくなる島だった。

中津宮の脇には天の川が流れていた。
そう、ここは天の川伝説発祥の地らしい。
天の川の左右には牽牛神社と織女神社があり、しっかりと分け隔たれていた。七夕の日には結ばれてほしい。。。

天の川と織姫である織女神社
岩の上にあるのが彦星である牽牛神社

世界遺産になった理由が納得できる、すごく穏やかで空気の良い島だった。


宮地嶽神社は光の道で有名。
私は実際の光を時間の関係で拝むことはできなかったけど、
海岸から鳥居まで続くその一本道は、とても気持ちが良かった。

階段の上から見た海岸までの道。
ここに夕陽が射した一本道が光の道と呼ばれている。

境内では猿のショーをやっていた。猿は
「厄を祓い”サル”」ということで、縁起が良い動物とされているらしい。


中津宮も宮地嶽神社も、境内前に長い階段があって、
愛宕神社の出世の階段を思い出した。


節分から立春の1泊2日で行った福岡旅行は
力のある神社への参拝と、
道中に近況とこれからのことを戦友とも言える友達とこれでもかと言うくらい語らって、かなりエネルギーが整った。


帰り道はチャージしたエネルギーを使いたくて仕方なくて、ドキドキしていた。

今日から一日一日、さらに良き日にすべく行動していこう!
周りの方々に愛を持って。

最後までお読み頂きありがとうございました!サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンもとても励みになります♡