見出し画像

BUYMA(バイマ)英語版バイマ受注確定と初めての海外発送

こんばんはBUYMA(バイマ)の活動に奮闘しながら、日々キラキラ✨おばさんを目指しています。


3月に「脱サラ」を決意した11月。
退職希望を出してしまったので、後がない(笑)

よし頑張ろう!とした矢先、英語版バイマで受注確定しましたー✨
何だか幸先いい♥

国内出品していた最新作のハイブランドの高額なブーツ✨

いつもはユーロ圏での買付予定で出品しているのですが、フランスのサイトに掲載されていなかったため、国内出品にしていました。

在庫確認をすると在庫有り!
これは、しっかり提案してお問い合わせだけで終わらせたくないところ。

翻訳機能を駆使して、いかに素敵なお品である事をアピール。

時差があるのでお問い合わせから受注確定まで2日ほどかかりましたが、無事受注を頂けましたー✨

そのお問い合わせで在庫ある事、お品の素敵さをお伝えすると、海外のお客様らしいリアクションが。

「Excellent!!」と。
何だか凄く褒められた気がして嬉しい(笑)

この「Excellent」のお返事のあと受注を頂けました。

早速、買付して発送の準備。
自分で海外へ発送するのは初めての経験なので英語版バイマのマニュアルを熟読し、日本郵便のガイダンスに従って伝票発行。

国内で国内のお客様へ発送するのとは桁違いの手間。

住所をローマ字にするだけでも面倒くさい(笑)

送付状を郵便局の窓口で発行してもらい荷物に貼って完了と思っていたら、
そうはいかなかった。

送る荷物が20万円を超えているという事で通関での「輸出申告」という手続きをしなければならないと。

そう、今回受注頂いたお品は20万越えの高額。

しかも、私が持ち込んだ最寄りの郵便局で国際郵便の「輸出申告」をするのが初めてとかで、窓口の方総出で調べながら、関係部署に問い合わせしながら(笑)

1時間かかって、ようやく荷物引き受け完了となりました(笑)

海外買付で協力頂いているパートナー様は、こんなに手間暇かけて発送して下さっているんだと自分が経験してみて分かる事。

本当、大切な存在だなーと。しみじみ感謝です。


11月最初の受注は、念願の英語版バイマ。
3月の「脱サラ」に向けて取り組んでいる事、次回のnoteで(^^♪

スキ&フォローしてくれると励みになります!

勉強させて頂いている師匠のnote


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?