見出し画像

BUYMA(バイマ)キャンセルもお問い合わせも全てはお客様から学ぶ。

こんばんは。
今日もBUYMA(バイマ)活動に奮闘しながらキラキラ✨おばさんを目指しています。


昨日のキャンセルが結構ショックだったのですが、朝起きたらすっかり立ち直っていました(笑)

キャンセル率が上がると怖〜いペナルティがあると良く聞くので気を付けないといけない。

でも、お問い合わせがあるお品はアクセス数も上がるし人気順も上がっている。

でも明らか在庫がないものは出品を取り下げたほうが良いのか、人気のあるお品から他のお品に誘導するのが良いのか悩む。

うーん。

最近、お問い合わせを頂くお品は公式サイトから情報が削除されているものばかり。

やっぱりお客様も公式サイトとか見つつ、BUYMA(バイマ)に辿り着くんだろうと思う。

昨日お問い合わせ頂いたお品も今季のでしたが、既に公式サイトから削除されていた。

一つ一つ各国のサイトを調べてみるものの、情報すら見つからなかった。

お客様へ完売状況のご説明をする。
(それにしても、国によって掲載されているお品の情報が全然違う。)

どうなるだろう。。。


昨日は別件のお仕事でルイヴィトンへ買付に行くことに。


買付するお品を見ていたら、朝お問い合わせがきた同じお客様から再びのお問い合わせ✨

やはり、そのお品が欲しいご様子。

何だかとても嬉しい。
きっと最初のお問い合わせのあと、他のバイヤーさんのページでも完売だと言われたのだと推察する。

そこで私のところに帰ってきてくれた✨
これは、頑張らねば!

ちょうどルイヴィトンを訪れていたので、接客を担当してくれている方に色々尋ねてみた。
(この方は以前にも買付に行った際、担当して下さった方でとても親切。ルイヴィトンで購入する際はこの方から買おうと決めている。今回も来店前に連絡したら、在庫が1つしかないという事で取り置きをしてくれていた。)

公式サイトから削除されたお品は、もう再販されないのか?などなど。

すると、その担当さんがルイヴィトン独自の在庫管理システムみたいなのを見せてくれながら一緒に目当てのお品を探す。

そのお品が見つかった!
さすが✨スーパーシステム✨

担当さんが、更にそのお品の情報を調べてくれたのですが、再販も分からず予約もできないとの事。

そうか、残念(T_T)

ルイヴィトンを出てお客様へ再びご説明。
ルイヴィトンの担当者とも一緒に探したという、コネクションっぽい事も入れつつ。

キャンセル発生で落ち込んでいたのですが、
こうやってお客様が再び自分のアカウントに戻ってきてくれる事があるのだと。結局、在庫見つからすでしたが。

やはり、正しい対応をしていけばお客様が戻ってきてくれる事を感じた日。

その都度、その都度出来る限り精一杯の対応をしていこうと思いました✨


スキ&フォローしてくれると励みになります!

私の勉強させて頂いている師匠のnote






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?