見出し画像

BUYMA(バイマ)お問い合わせ対応について考えてみる

こんばんは。
BUYMA(バイマ)活動に奮闘しながらキラキラ✨おばさんを目指し、今日も活動を日記にしていきたいと思います。


そろそろ「糖質制限」を始めて1週間。
「炭水化物」をキッパリ断ち、大好きな市販の「カフェオレ」もやめました!

「糖質制限」する前は、「朝ご飯ガッツリ派」だった私。
一日の源は朝食から。という言葉通り「ご飯とみそ汁」が定番。

今は、「鶏むね肉と卵とサラダ」が定番になりました★

お洒落に盛り付ければ「それなり」に楽しめるかも知れませんが、バタバタ朝の貴重な時間のため全部ぶっかけたみたいな「お椀盛り」(笑)

お椀盛りに「女子力」ないですが(笑)「女子力」はしっかり体内へ吸収させて頂きます♪

でもこの「糖質制限」お腹すくのが早い!午前中からお腹グーグー鳴ってます(笑)

これ、私だけですか?(笑)

さて、BUYMA(バイマ)活動!


いつもお客様からの「お問い合わせ」というのは突然にくる。

昨日、お客様からお問い合わせを頂きました。24時前。
ラッキーなことに夜な夜な作業をしていた私はすぐにメールに気づけたのですが。。。

とあるラグジュアリーブランドの「財布」です。

出品1か月前の国内出品のお品。
早速「在庫」を調べましたが、国内在庫はなし。またまたチーン(-_-;)。
(お問い合わせで「在庫ありますよ」って言えたためしがない(笑))
お色違いもない。。。

ともかくお客様へお問い合わせのお礼と国内在庫状況のご説明。
買付地変更となるが、在庫を各国から探し提案させて頂きたい旨をお送りする。

お客様から「宜しくお願い致します」と即レスできた!

またお礼のお返事。

そして、「在庫」探しに翻弄。

✨「1つだけ在庫見つける」✨

ただ、買付先の販売価格や円安の為替状況などで国内出品より上がってしまう。
なので、デメリットからメリットへ変えられるよう工夫して返答してみた。

でも返答頂けない。

お問い合わせで「魅せる」ができていないのかー。

BUYMA(バイマ)のお客様からのお問い合わせは全て他のお客様にも見れるようになっている。

ようは、「公開お問い合わせ」。

だからこそ、真剣にお問い合わせに向き合う事が必要。
ある意味、受注を頂きお品をお送りする作業より神経使うかも。

もしかしたら「売りたい感」が出ているのか?

アパレル出身の私は「売りたい」が先に出ると客様が離れるという経験を幾度もした事がある。
なので、BUYMA(バイマ)で気を付けていたのですが必死感が多少出ていたような気もする。

「受注に繋げるお客様対応」改めて難しさを感じる。


でも落ち込まない(笑)これがおばさんの私の良いところ。(笑)
でも反省はそれなりにする。

経験を引き出しに入れていくことできっと、「最高のパフォーマンス」ができるはず。

今日できなかった自分を責めるより、明日なにができるかを行動に移す。

そうやって一歩ずつ確実に前を向いて歩いていこう。


スキ&フォローしてくれると励みになります✨


私が勉強させて頂いている師匠のnote









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?