見出し画像

#12【高校教師のひとりごと】ついに4月。新クラス準備

こんにちは。みさきです。

ついに来てしまいました。
4月、新年度、目を背け続けていた現実が、、、

春休みは本当にあっという間で、1年間頑張った自分を労いつつ、結婚記念日、誕生日、とうかうかしているうちに
桜が咲き、散り始め、もう4月です。かーなーり暖かくなりましたね!

生徒と会う頻度が減る長期休暇。この期間で、教師という仕事に改めて愛着が湧きます。


写真や動画を見返して、こんなことあったなぁ、あんなバカなことしてたなぁ、とか。修学旅行がとても楽しく、担任のわたくし、動画を作ったのですが、それを改めて見たりだとか。

現在進行形では嫌なことも、振り返れば笑える思い出。久々に担任の生徒と会うと、またみんなで集まりたいよねー!と盛り上がります。

家に行きたい、とか、打ち上げしたい!とか言われます(笑)卒業したら、ね。


あらゆる学校の業務の中で、私が最も大切にしていて、優先順位が高いのは、クラスです。

その次に、教科、校務分掌、その次に部活といった形です。


そんな大切なクラス。
クラスっていいですよね、偶然により集められた40数名で協力して事を成し遂げる。

クラスっていう制度は、集団を重んじる日本ならではかもしれません。(ちゃんと調べていないのでどなたか教えてください笑)

アメリカでは、それぞれが授業を選択してその教科の部屋に自分で行くと聞いたことがあります。

日本の、先生がホームルーム教室に来る、というスタイルとは違いますね。

行事だってきっと違いますね。体育祭や文化祭。
クラスで団結して、応援し合い、感動を分かち合う!最高です

導入がかなり長くなりましたが、
新年度の担任準備について記そうと思い、noteを開きました。

私は述べた通り、割とクラスに力を入れる方なので、色々しているかもしれません。どうでしょう、わかりませんが。

・学級通信

級訓やHRの役割について。担任副担任紹介もします。
昨年度は月に1度必ず発行すると宣言して、達成しました!クラスで、事務的な連絡ばかりでは嫌だなぁと思い。自分の趣味について書いてみたり、頑張っていることについて紹介したりしました。それをきっかけに話しかけてくれる子がいたりして、嬉しいですね。

・ネームマグネット

インクジェットプリンターで印字できるマグネットに名前を振ります。日直、係や班決めの時便利ですね!今年は、手頃なサイズのマグネットを見つけたので、切って生徒に渡し、自分で名前を書いてもらう予定です。昨年、プリンターで失敗して時間がかかったしたので・・・

・バースデーカレンダー

1年分の月間カレンダーをエクセルから出力。
HRの活動で、誕生月ごとに分かれてそれぞれの誕生日に名前を書いてもらっています。主要な行事も今年は書いてもらおうかと。
まだ新しい友達ができていない時に、ランダムに振られた仲間で作業すると、打ち解けたりしますよね。
そのメンバーで写真を撮り、そちらも印刷してオリジナルカレンダーを教室後方に掲示します。
月の初めには誕生月の生徒にお菓子を振る舞っていました。結構喜ばれます。

・出席簿に全日付を振る

地味〜〜〜な作業ですが、朝のSTでバタつきませんし、1年を見通せるのでやっています。こんな行事あるな、とか、準備が必要だな、とか。

・時間割、時程などをラミネート

なんでもラミネートしがちな私です。

・掃除のやり方

これは今年から行うことです。
教室掃除を、私がいなくても行き届くようにしたい・・・!適当にされても嫌なので、チェックリストを作ります。今年は毎回指示していたのでそうしなくても良いようにします。
掃除当番表は、ルーレットみたいに、丸い紙をラミネートしてくるくる回してやっていました。

・学級日誌

毎日2名に日直をお願いし、その日のことを3行程度で書いてもらっています。
用意するレベルでもないですが、A4のノートにルールを表紙の裏に貼り付けています。教師が見られない教室の様子なんかがわかって、楽しいです。言葉にできないことを文字になら起こせる子もいると思うので。


こんなところです。きっともっとありますが、自分が手帳にメモしていたことを書き出しました。

参考になれば・・・と思いますし、
クラス運営の上でこんなこといいよ!なんていうのも教えていただけると嬉しいです!

教育に携わる全ての人へ

今日もお疲れ様です!新年度が始まりましたが、はじめは慣らし運転で、そこそこでいきましょう。心と体を大切に、景色を楽しみつつ走りましょうね!尊い働きに、心から敬意を示し、感謝します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?