見出し画像

『 手ぶらで 生きる 』 02読了

こんにちは☀︎
今日も楽しんで読書記録していきます。

……..
….

ミニマリストというワード一度は聞き入れたことがあると思う。
SNSが浸透し、ミニマリスト系のインフルエンサーや発信者も多くいますよね!
物や情報でありふれている現代だからこそ、ミニマリストを視野に
入れる個人や家庭もいると思いますが、自分にとっての良さをもたらすミニマムな生き方とは何か。
しぶさんの書籍で改めて3つの項目で考えました。

  1. ミニマリストを取り入れたきっかけ

  2. なぜ手放すのか

  3. 本当に大事なミニマリズムとは


1 ミニマリストを意識したきっかけ


会社員 ⇨ 個人で仕事をするように
個人で仕事をする人には経験があると思うが、時間管理セルフコントロール力
が求められてきます。
物をたくさん持っていた自分や部屋の当時は、何がどこに収納されているか今日何を着て行こうか、といった日々選択に縛られておりその都度探す考えるといった時間を浪費していることに気づきました。

とにかく不必要なものと最低限のものに分けて、自分の仕事にパフォーマンスを最大限に活かせるよう工夫すると身の回りも頭もスッキリに!
自然と手にするものを整理したことで目の前のことに集中できるようになりました。
今では住む家でさえミニマリストとして最小限の住まいに変えるほど、、笑

2 なぜ手放すのか


選択肢が多ければ幸せに思えるかもしれないが、意外と幸福感は持続しないことはありませんか?
それは手に入れた瞬間は満足感が大きいが、物や情報がありふれると次第に次の欲求に手を伸ばしたくなります。

何者かになりたかった、仕事で大きなものが欲しかった頃
” 何かを手に入れたければ、何かを捨てなければならない "
あれもこれもは無理。と当時の上司に言われたことをいまだに覚えています!
手ばすことで大事なものは見えてきますよね。人間関係とか特に。

3 本当に大事なミニマリズムとは

この本で重要なことは単に断捨離の内容というより、
人生において大事なミニマリズムを適用するシーンをあらゆる方面において
書かれています。

特に思考人間関係この3つにおいて
中盤〜詳しく書かれていることがいいなと思いました。

いきなり極端に所有物を手放すことが怖い方は、思考の整理から
始めるのをおすすめします。
ミニマリストは自分と向き合うきっかけを与えてくれるのでおすすめです⚪︎



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?