見出し画像

不幸は突然やってくる!

ミサニャンこと版画家の積山ミサです!

ホント、突然の不幸な話題で~でも今日はもうこれしか思いつかないです☆

まあ、画家の日記ですので

だれでも人生こんな日もありますわね~


101歳で大往生!

昨日の午後に、
うちのおばあちゃんが天国(極楽浄土かもしれない…)に逝きました~

昨日の午後は、広島市内ではめちゃどしゃ降りで、雷鳴ってたんだよね~⚡そして、夕方には晴れて、虹がかかったんだよね~🌈

そのころに旅立ったということだった…

101歳で老衰。

なくなる間際まで普通に元気ったし、お昼寝の途中で行っちゃったらしい~

大往生だよね~!

私もそうありたい!

おばあちゃんの生き様を見ていて
わたしも100歳を目標に老衰で逝きたいと思っちゃいました☆

101歳まで普通に元気だったのがポイントです!すごいよね~

私は絵描きなので、ほんとは夭折が良かったな~と思うけど
すでに夭折するチャンスを逃してしまったので、
後はだらだらと十分に長生きしながら
絵が描けるチャンスを長~く伸ばしていくしかない!

絵が描ける環境に常にいないと意味がない。

なので、やはり普通に元気で長生きを目指さないと、
年寄りになって長寿でも寝たきりとかじゃね~絵が描けない…

それとも、正岡子規のように病床でもスケッチするとか?
まあ正岡子規は若いですけど…( ゚Д゚)☆彡
(夭折の天才ですね~!歌だけでなく絵の才能もすごくある。)

身近な人が旅立つとわが身のこれからを考える!

誰しもが、いつ死んじゃうのかわからないんだよね~

年を取った人からの順番通りにはなかなかいかないことが多いです。
高齢化が進んでいるしね~!
年寄りがみんなすいぶんと長生きするようになった。

でも、長生きできるとは限らない…

私は、いつ死んでもいいように、
絵描きにもなれているし
毎日充実した生活を送っているので
自分の人生には悔いがないけど、

いざ、ほんとに死ぬとなると…

ちょっと自分の汚な部屋片付けときたいとか
(変なもの?は捨てとこ~っと☆)
アトリエと版画工房をもうちょっと整理整頓しときたいとか
自分の大量の作品整理をどうしようとか
もうちょっと良い絵を残しときゃ~良かったとか
版画工房の石版石どう活用しよう…とか

いろいろ出てくる…( ゚Д゚)☆

よし、明日はおばあちゃんのお葬式だが、
その後は整理整頓に片付けだ~!と、今日のお通夜で誓いました。

おばあちゃんには、最後の最後までいろんなことを教えてもらって
とても感謝しています!
みんないろんなご縁があって家族になるんだと思う。

私は血縁よりか、自分で結びなおせる御縁のほうが大事だと思う!

「遠い親戚より、近くの他人」だったかな?
まあ、ちょっとここで使う意味は違う気がするけど、
親族が一堂に集まって無事にお通夜が滞りなく済んだので、
今はほっとしています♡

だれか、大量に塩まいといて~~~この場を清めてから

おばあちゃんのご冥福を心よりお祈りしています~!
安らかにね~おばあちゃん💖合掌

プロの画家です。現在は地方創生&地域の文化をアートで繋ぐ活動を進めています!ART-HIROSIMA『プレゼンツヒロシマ芸術祭』などの芸術文化活動にご支援をお願いします。誰もが参加できる多様なアートの営みを応援して頂けると嬉しいです!サポートはアートのために活用させて頂きます。