見出し画像

イラスト出来た…何やってるのか?

こんにちは♪


ここ数日取り掛かっていた絵が出来た❣️
しかし、何でこれ描いてたのか目的を忘れていました。

グラデーションマップ他の機能を遊ぶため(笑)
それなのに、線画描くのに5日間もかかってしまった…
線画の特訓か…(笑)
でもかなり勉強にはなりました。

娘のダメ出しもありましたが、自分でもなんか気持ち悪くて納得しない日々が続きました。

最初に描いた大ラフ

酷すぎる(笑)キャラを忘れているのでサブビューにお手本

ラフにも程がある。


ピンクのがラフ、ひどいのにペン入れてる

どうにも角度が決まらない…イメージはあるのに。
でも描かないと上手くはなれない。


この間にも沢山あるのですが…だいぶ足がマシになった


一度塗ってみたけど、なんかな?

上半身はいいんだよね…
やっぱり沢山描いてるからかな。
わたしは顔は描くので顔、バストアップは多分そう困らない。


左足の向き?って気がついて主線も色も一旦非表示、中身を描いた
初めからやれ…


ざっくりズボン描いて靴履かせる、ちょっといい靴にしてみた
これが最終の線画

気が遠くなるかと思った。
一生これ描くのかと思った。
でもすっごく満足かというと、、、もう直すところがない、という感じ。

ここで最初に戻る。


笑うしかない


完成


無加工、背景の色が決まらなくてね


グラデーションマップで色変①


グラデーションマップで色変②



グラデーションマップで色変③and線画を色トレス(オートアクション)



色変無し、線画のみ色トレス

これが完成かな。
悩んだ色だし。

色変沢山遊んだから満足した(笑)
色トレス以外のオートアクションも遊びたかったけど、テキトーなのがなくて。
アイビスの時と少し雰囲気変わったかな。
まあ使うツールが違うわけだからね。
背景素材使ってないし。
(ダウンロードしたブラシは沢山使ってるよ)

カラーセットはアイビスパレットメインで、彩度をいじったりして使ってます。
アイビスパレットだとあんまり色悩まない…
本物より少しくすんでいていい感じかも。

バックのグラデーション作る時、ちゃんと光源には気をつけました。

影っぽいものを、カケアミブラシで描き、背景のグラデーションを重ねて、その上にマーガレットのブラシでばばばと描きました。
最後に背景と前景に、賑やかしブラシで花びらとか散らしておしまい。

文字にすると面倒くさいね(笑)
確かに背景は一本線引いてあっただけなので、人物塗ってから、はて?と悩みました。
(自分で何か描く気はない)


完成までに、約30枚のスクショ、保存をしている…
後で変なやつ消しとこう。

ああ大変だけど楽しかった♡


最後まで読んでいただきありがとうございました😊


追加、線画色トレスを自分でやってグラデマップかけました。



りん



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?