見出し画像

去年の今頃、何してた? 遠い1年前の冬

去年の今ごろを想うと、遠い昔のような気がするのは、私だけじゃないだろう。 あの頃の、どこでも行こうと思えば行ける自由が懐かしい。

「なんでもないような事が幸せだったと思う」

まさにこんな気持ちだよな。。

急に口ずさんでしまった歌には、昭和のかほり。

去年の今頃、1月の某週末に、私はとある大好きなラジオイベントに参加するため、遥々横浜から仙台まで行っていた。「仙台グルメには興味あるけど、ラジオのイベントは興味ないよ〜」と何事にも正直なK先輩が、一緒に付いてきてくれた。そのおかげで、美味しいグルメ、楽しめたんだよね。 今、旅行の写真を探して携帯見たら、ほとんど食べ物の写真しか残ってなかったし。

お寿司とか、

画像1

せり鍋とか、

画像2

牛タンとか、

画像3

ずんだ餅とか、

画像4

懐かしいな。 
好きなラジオパーソナリティにも直接会えたり、普段は買わない少しパンチのある古着を勢いで買ってしまったり。 

この1月は、ほんわか片思いをしてたり、免許も取ったばかりだったり、きゃんきゃんしてたよ。 今年の休みはどこに行こう、とか、バレンタインは何作ろう、とか無垢な時代だったよ。 マスク入手困難になりつつある?、そんな噂を聞き流して、根が楽観的な自分は、目の前の楽しみや好きな人のことを考えていた。 その後、海外はおろか、国内でも自由に動くことができなくなる日が来るなんて、1ミリも想像してなかったよね。 

去年の冬の写真を見て、切なくなってしまった。 でも、いいの、切ない気持ちは悪くないので。 センチメンタルな気持ちに酔ってなんぼの冬なので。 前向いていこーぜ。

あれから1年、時は流れて、私は少し我慢強く、現実的になった気がする。

「去年の今ごろ、何してた?」

                              おわり 

まとまらない、雑記でした。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?