見出し画像

将来を見据えて今、全力で生き抜く!

都内で唯一診断系ヘアサロンGraceAvenueの原木です。

なんともエラそうなタイトルですが恐るおそる書いていきたいと思います。

コロナの終息が未だ見えず、大阪では過去最高人数を記録した2021年4月6日。
東京も大阪の二の舞になるんじゃないの?
そんな風に思っている方も多いのではないでしょうか?
飲みに行くなら今のうちと考えるか・・・
シッカリ備えておくか・・・

こればかりはお国の達示次第で本当に困りましたね。。。

でも本当に恐ろしいのはコロナに限った話じゃありません。

将来の話です。。

去年は身動きが取れず 1年まるまる棒に振った人も多いのではないでしょうか?僕もその1人です。

決して遊んでいたわけではありませんが お店を守るのに必死で自己投資できる時間は本当にありませんでしたね。

今年こそは去年の分まで確実に前進すると決めています。noteブログもその取り組みの1つです。

タイトルから逸れましたが、日本を代表する企業(トヨタや電通)が終身雇用制度は保てないと言い切りました。日本経済がいよいよ戦国時代に突入したと言えます。

今現在50代の方なら逃げ切れると思いますが それ以下の世代は まず無理です。

生きの残る道はプロフェッショナルになるしかない。


もちろん経営者や投資家の道もありますが、多くの方が目指すべき道はプロフェッショナル(その道のプロ)しかありません。


医師や弁護士などと肩を並べられるほどのプロにならなければ生き残れないという意味です。(大企業に入れても副業は必須)

これらの事実を美容師に当てはめると次のことが言えます。

①会社のトップクラスの存在になる。(社長・役員・マネージャー)

②顧客をつけてフリーランスになる。

③独立してサロンオーナーとして起業。

この辺りが月収50万オーバーを狙えるポジションです。現実的に考えると②がオススメです。更に②にプラスして副業で収入を上げるのがデフォルトになってきます。

とは言え②の道も決して楽な道ではありません。

到達できず諦めていく方がほとんどです。全力で頑張りましょう!
自店のスタッフさんは今のところ全員達成しています。


サロンの席数が決まっている以上、売上に限界がある。


そもそも人間がする仕事量には限界があります。体を使った仕事をしつつ上手に頭を使う仕事にシフトしていく必要があります。

主にお店で上手くいっている方法を必要としている店舗にシェアしていくこと。

これが頭を使う仕事です。

過去から今へと積み重ねてきた経験が貴重な財産です。

さて美容師の皆さんにお聞きします。

お店のオーナーさんは今何歳ですか?


年齢が全てではありません。しかし50代ならバリバリ現役の方もいますが60代なら確実に残された人生を考え始めます。(会社員をイメージすると分かりますね)

大きな勝負は避けたくなるモノです。これ以上規模を大きくしたくもなければ、新しい事をしたいわけではないのかもしれません。

会社も黒字でキャッシュもそこそこあり、今のままいけば特に問題もない。
そう思う経営者さんも多くいるのが事実です。
考えてみれば、自分の夢だった店を構え優秀なスタッフがいて売上も自分1人が頑張らなくても頼れるスタッフがいてくれる。


長年思い描いた夢が・・・ようやく叶ったと安堵するのかもしれません。


時折、そんな姿が弱気だなと映るかもしれませんがオーナーさんもあなたと同じくらいの時、数えきれない程の勝負をしてきたんです。

そして勝ち残ったんです。

だから責めることはせず、そんな姿を見掛けたら安心して休んでください・・・そっと伝えてあげたいですね。


後悔のない人生を


こんな歌詞があります。

ファイト!

闘う君の唄を 闘わない奴が笑うだろう 

ファイト!

冷たい水の中を 震えながらのぼってゆけ!

夢に向かって突き進む青年の美しさは無いかもしれません。でも大人になっても努力している姿は周りを勇気づけ多くの人の心を動かします。
全力で生き抜きましょう!
そして自分の手で未来を切り開いていきましょう!

コロナも2年目です。もうたくさんです。

今年こそは攻めましょうね。

後悔しないように。

ご案内
パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断
お客さまにも渡せて直ぐに使える資料を無料で差し上げています。
遠慮なくお問い合わせください。

講習・セミナー依頼について。
パーソナルカラー診断は
※正しい知識
※シーズンの見極め方(2枚・4枚当て両方OK)
※ヘアカラーへの落とし込み方。(薬剤レシピ公開)
※お客様へのアドバイス・アフターフォローの喜ばれるやり方。

骨格診断は
※正しい知識
※タイプの見極め方(4つの軸)
※ヘアスタイルへの落とし込み方。(ツール公開)
※お客様へのアドバイス・アフターフォローの喜ばれるやり方。

顔タイプ診断は
※正しい見極め方
※ヘアスタイルへの落とし込み方。
※お客様へのアドバイス・アフターフォローの喜ばれるやり方。

※メニュー化までの流れ
※価格設定
※効果的な宣伝方法
※コンサルサポートなど、ご興味がありましたらフェイスブックよりお問い合わせください。詳細をお送りいたします。

https://www.facebook.com/haraki.keisuke



東京都港区北青山3−6−31
0334065111

プロフィール

画像1

原木佳祐(ハラキ ケイスケ)

静岡県島田市出身。

Grace Avenue
サロンマネージャー


スキル
パーソナルカラリスト1級
色彩診断士
トータルカラリスト1級
骨格スタイルアドバイザー1級
美容師
パーソナルスタイリスト
パーソナルカラリスト認定講師
トータルカラリスト認定講師

TV東京 日経スタイル出演。
美容ビジネス新聞掲載。
カラリストタイムズ掲載。
コンテスト受賞多数。
UNIQLOコラボ PC診断イベント企画 参加。
商業施設トレッサ横浜 PC診断イベント参加。
骨格・パーソナルカラー診断人数ともに2000名以上。
広告費20万で新規1000名来店させた陰の立役者。
次世代美容師 育成マニュアル作成。
海外美容関係者向けセミナー講師。
女優 ヘアメイク担当

フェイスブック 原木佳祐
インスタグラム 原木佳祐

※サロンコンサルや診断系スキル導入をご検討の方はFacebookメッセンジャーにご連絡いただくかGraceAvenueまで直接ご連絡ください。
詳細をお伝えさせていただきます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?