お久しぶりです


久しぶりのnoteです

やろうと思った事が続かず、
すぐ飽きるのは母譲りです
そして人のせいにするのも





最近の私はというと、
なかなか次の仕事が見つからず、

家で引きこもって誰とも話してなくて
何も考えないようにして見事に腐ってきてます

語彙力がなくなってきてると感じるし


だから日記でも書き連ねてみます








きのうは、
高校からの親友の結婚式に参列しました





吹奏楽部で出会った彼女とは、


帰り道でお互いの家族の笑い話をしたり、

私の思いつきでふたりで誰にも披露しないmoon riverを練習してみたり、

合宿で夜中に語り明かしたり、、、


私が、自分の実力よりも背伸びした学校で
なんとか頑張ってやっていけたのは
彼女との何気ない日常があったからだと思ってます





彼女が一人暮らしをはじめたある日



彼女から「ふと消えてしまいたい時がある」と打ち明けられたとき、



大好きな親友を失いたくない気持ちと、

自分も過去に同じように思ったことがあって、それを乗り越えられたのは「誰かといまの気持ちを話してみること」だったから


それを聞いてからは毎週のように、
互いの家でテレビ見たり好きな手芸をしたりしながら

辛い気持ちを共有しあって少しでも和らげるようにしていました




そうしているうちに私の中で、

「辛い思いをしている人の助けになってあげたい。それを自分の人生の指針にしたい。」

と思うようになりました



私にとっての転機を与えてくれたのは彼女でした





結婚式では、彼女のことを旦那さんは
いつまでも大好きでいてくれるだろうなぁと感じました



家族を大事にする子で、

しっかり者だから会社でも一目置かれていて、

私たち友達の間ではみんな彼女のことが大好きだからすぐちょっかいかけられて。笑



なにより彼女と旦那さんがすっごく幸せそうで、お似合いのご夫婦だと思いました






式が終わってお迎えの車を待っている間、
いっしょに参列した友達に、
失業中のいまの気持ちを話していたら自然と涙が出てきてしまいました

別れ際に

「4番目くらいでもいいからいつでもライン送って!」
と言ってもらったことに救われた気がしました


4番目でいいってのは、
相手の都合を気にして言い出せない私のことを気遣って言ってくれたんだなってすぐに分かりました


だから「3番目に連絡するね」って返事をしました



もう一人、一緒にいるだけで笑顔になれる友達と
いつも4人でお腹痛くなるほど笑ってたのに
なにを引け目感じて遠慮してたんだろ
あほらしいね

あぁ、こんなにいい仲間がいて幸せだったんだな私





今年の目標!



納得のいく仕事に就く!

猫をお迎えできるように準備をする!!

ダイエット、運動する!!!

4人みんなでグランピングにいく!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?