コラム015 星空を見上げて

当たり前だけど 星占いって 星を見てるんだよね〜。

今日は満天の星空。

田舎の山奥に住んでいるので溢れ出しそうな星空を見上げながら 当たり前だけど 忘れていたなぁ〜 としみじみ実物の星空を見上げました。

そんな中、1番光輝いていたのは「金星」でした。

金星の近くには満月の前日、9日にピッタリ重なった天王星も!と思いましたが肉眼ではやっぱり見えませんでした。

私の勝手な想像ですが天王星のパワーを貰って、金星がパワーアップして輝いている感じがします。

改革の星「天王星」

楽しさ、美しさをあらわす「水星」

私たちが持つ「美意識」や「美徳観」がこれからどんどん変わっていくのかもしれません。

そういえば、金星とお月さまが近々向かい合うはず。

調べてみると島根では13日の朝8時10分頃に牡牛座♉️の金星と蠍座♏️のお月さまが向かいます。

ホロスコープをみると、天王星がASCといって、東の地平線とほぼ重なっています。

なんと印象的な配置✨✨

月は7ハウスで蠍座の8度。
サビアンシンボルは『歯科の仕事』

常識を打ち破り、必要な事を果敢に果たそうとする心意気。それは他者との関わりの中で発揮されていきます。

金星は1ハウスで牡牛座の8度。
サビアンシンボルは『飾られたクリスマスツリー』

極寒の冬でも環境を整え準備さえしていれば暖かく楽しい時間を過ごす事ができます。先ずは自分や仲間だけでいい。自分に必要なものは自分で準備していく楽しさを味わおう。

そして天王星は牡牛座の5度。
サビアンシンボルは『渓谷にかけられる建設中の橋』

新しい関係の中で自分を成長させていくタイミング。今まで無理と感じていた場所や環境で繋がる努力が未来を大きく変えていきます。

目指す場所は太陽が教えてくれます。
太陽は12ハウスで魚座の22度。サビアンシンボルは『精神主義な現象』

自分の信念通りに生きる覚悟。
実行していく勇気。
それを心のうちに秘めつつ、熱く闘志を燃やすこと。

と、サクッと調べただけでも、今の時期にドンピシャなワードが沢山出てきました。

折角の星読みが、めちゃくちゃ綺麗な星空の地域に住んでるんだから、目に入った星からメッセージを拾っていくのもたのしいなぁ〜と感じた時間でした。

#ちなみにこの時期上手く動けないと感じる人は自分の想いは口では決して伝わらない事を思い出してくださいね 。人は体験からしか理解できないのです。BY海王星

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?